10月1日放送の情熱大陸にはピアニストの清塚信也さんが出演します。
清塚信也さんはピアニスト以外にも俳優という別の顔を持っています。
音楽家と俳優の両立って非常に珍しいですよね。
この多彩な清塚信也さんですが発達障害ではないかという噂がたっています。
今回はこの清塚信也さんについて調査してみました。
本人のプロフィール以外にも俳優としての評価も調査しましたので紹介します。
関連記事:乙黒えりと結婚した清塚信也との出会いや子供は?ハーフでイオンのCMがかわいい
清塚信也さんのプロフィール
名前:清塚信也(きよづか しんや)
生年月日:1982年11月13日
出身地:東京都
【清塚信也】
明日へのピアノ「For Tomorrow」10月18日発売!予約受付中!
クラシックピアニストの枠にとどまらず、作編曲家、さらには俳優としての顔もあわせもつ表現者!自身の作曲による聴き応え十分の名曲揃い!https://t.co/idZ2Y9fH2D
#清塚信也 pic.twitter.com/3P1d1heKVb— UNIVERSALMUSICSTORE (@UM_STORE_JP) September 20, 2017
清塚信也さんは1982年生まれの34歳です。
お父さんが日本人でお母さんが韓国人の日韓ハーフです。
日本人と韓国人は顔が似ているせいか、そんなにハーフという印象は受けませんね。
また2012年に同い年である女優の乙黒えりさんと結婚しており、現在はふたりの女の子のお父さんでもあります。
乙黒えりさんについては別の記事で紹介していますので、よかったらご覧になってください。
関連記事:乙黒えりと結婚した清塚信也との出会いや子供は?ハーフでイオンのCMがかわいい
ちなみに清塚信也さんは野球とサッカーが得意で、西武ライオンズと浦和レッズのファンでもあります。
2つの球団とも埼玉のチームですので、埼玉県には頻繁に足を運んでいるでしょう。
もしかして応援のリズムについても細かくチェックしているかも・・・。
経歴そして実力は?
次回は“クラシック界の貴公子”と呼ばれる34歳ピアニスト。取材カメラを向ければ向けるほど、その素顔は“貴公子”というよりむしろ“異端児”で…😳さらに、彼の音楽性に潜む、ある女性たちの影響とは。10月1日夜11時から。お楽しみに🎹😉💕#情熱大陸 #清塚信也 pic.twitter.com/PilqEE9pSN
— 情熱大陸 (@jounetsu) September 24, 2017
清塚信也さんは5歳でピアノを始め、中学生のときには全日本学生音楽コンクールで1位に輝いています。
その後ロシアに2年間留学をします。
下記が主な経歴です。
1998年 東京交響楽団とコンサートで共演
2000年 第一回ショパン国際コンクールで1位受賞
2004年 第一回イタリアピアノコンコルソ金賞受賞
2005年 日本ショパン協会主催ショパンピアノコンクール1位受賞
2006年 ザイラー国際ピアノコンクール 3位
2007年 2月に1stアルバム「 Romantic crime 」発表
2007年 10月に2ndアルバム「Qualia」発表
2007年 12月に3rdアルバム「情熱」発表
上記のようにコンクールなどで金賞や1位に選ばれることが多く、世界的な実力を持ってます。
またドラマなどで俳優の演奏シーンの吹き替えも担当しています。
音楽の実力だけでなく、音楽に関わる仕事を幅広く行っている印象を受けますね。
発達障害って本当?
明日はピアニストの清塚信也。演奏家として輝かしい経歴を持ちながら、ドラマ「のだめカンタービレ」での吹き替え演奏や「コウノドリ」テーマ曲制作、俳優にも挑戦し異端児と呼ばれる34歳。さて気になる素顔は‥明日夜11時 #情熱大陸 #mbs #tbs #清塚信也#クラシック#ピアニスト pic.twitter.com/mhVVxabgnP
— 情熱大陸 (@jounetsu) September 30, 2017
清塚信也さんを調べると「発達障害」と言うフレーズが出てきます。
清塚信也さんは発達障害なのか調査してみましたが、そのような事実は見当たりませんでした。
発達障害の1つに、 1つの能力だけ他の人よりずば抜けて優れてしまう「サヴァン症候群」という症状があります。
もしかしたら清塚信也さんはピアノの才能が天才的ですので、このサヴァン症候群と勘違いされてしまったのではないでしょうか。
俳優の演技力や評価は?
清塚信也さんは映画「さよならドビュッシー」で俳優デビューしています。
その後も映画「ポプラの秋」やドラマ「コウノドリ」にも出演しています。
清塚信也さんの演技力が気になりますよね。
さよならドビュッシーでは本業であるピアニストの役で出演しています。
ネットでは主人公の橋本愛さんとの共演については評価している意見が確認できます。
やはりピアノも演技も「表現」という部分では一緒なのでしょう。
【追記】サワコの朝出演
本日も番組をご覧いただきありがとうございました。収録前の #清塚信也 さんに「 #サワコの朝 をイメージした30秒の即興演奏」をお願いしました。快く引き受けて下さり、朝の森をイメージされたという清塚さんの素晴らしい演奏をぜひ動画でお楽しみください~!#コウノドリ #ショパン pic.twitter.com/ZulUlZurkK
— サワコの朝 (@sawako_no_asa) December 14, 2018
清塚信也さんが12月15日放送のサワコの朝に出演しました。
これまで清塚信也さんからは音楽のことについて多く聞くことがありましたが、自身のことについてはあまり話をしません。
一体どういうトークをしたのでしょうか?
お母さんはスパルタ!?
最初はお母さんのスパルタ?英才教育?のエピソードについて話をしていました。
どうやら清塚信也さんのお母さんは音楽が大好きで、自分が実現できなかった夢を清塚信也さんとお姉さんに託す意味で厳しい英才教育を行っていたようです。
お母さんから言われたセリフは
「今笑うな!人生の後半で笑いなさい!」
「笑う暇があったら練習しなさい!」
「あなたたちが音楽家になれなかったら、その時は生きていかなくていいです。」
このような厳しいものでした。
最後の「あなたたちが音楽家になれなかったら、その時は生きていかなくていいです」はかなり強烈ですね。
「もし音楽でいい成績を残せなかったら、大変な目に合うんじゃないか」とプレッシャーに感じますよね。
その後、音楽家となった清塚信也さんは映画やドラマの音楽提供を行います。
当然、お母さんと対立しますが、清塚信也さんは
「コンクールが全てではない。審査員や賞が価値を決めるんじゃなくて、オーディエンスが価値を決める。」
このように言い放ちます。
お母さんは相当ショックを受けたのでしょうか、その後は「お前たちは失敗した。(厳しくし過ぎたら)子供が萎縮する」と優しくなったようです。
ただお母さんは厳しさの中に愛があったことは清塚信也さんは理解していました。
今回の放送でわかったのは、清塚信也さんはトークが上手ということです。
今後はMCもいけるんじゃないでしょうか。
まとめ
清塚信也さんは5歳からピアノを始め、中学生のときにはコンクールで金賞取るほどの実力の持ち主でした。
またその後も国際的なコンクールで金賞や一位を受賞しています。
演技についても評価が高く、今後も映画やドラマに出演すると思われます。
ピアノも演技もレベルが高い清塚信也さんは表現力がとても優れてる人なのでしょう。
今後は別の分野の表現として絵画も行ったりして・・・。
関連記事:乙黒えりと結婚した清塚信也との出会いや子供は?ハーフでイオンのCMがかわいい
コメントを残す