格闘家のボブサップ選手は、その人間離れした体格と突進するファイトスタイルで、一時期のK-1やプライドなどの格闘技の人気を支えてきました。
格闘家と聞くと、ちょっとした事でも暴れそうなイメージがありますよね。
特にボブサップ選手の場合は暴れたら、誰も止められないでしょう。
しかしこのボブサップ選手、実はとても性格が優しいと噂になっています。
しかも薬剤師のエリートのようです。
これぞ究極の文武両道!!
この噂は本当なのでしょうか?
実際に調べてみましたので、家族の情報とあわせて紹介します。
関連記事:ボブサップの現在の強さや朝青龍への勝ち目は?過去の獲得賞金額や引退後の職業を調べてみた
ボブサップ選手のプロフィール
名前:ボブサップ
生年月日:1973年9月22日(44歳)
国籍:アメリカ
身長: 200センチ
体重: 145キロ
ニックネーム:ザ・ビースト
ミューツーのステータス
身長:約1.9m
体重:125キロボブサップのステータス
身長:2m
体重:159キロミューツー<ボブサップに驚き。。#ポケモンGO #ミューツー #ボブサップ pic.twitter.com/qV8i1f9MID
— ガオー@英語はノリで頑張りたい (@nisemono6c) September 22, 2017
ボブサップ選手はとても大きいですよね。
それもそのはず、身長は200センチで体重は145キロもあるんです。
これは大型家庭用冷蔵庫とほぼ同じ大きさです。
ボブサップ選手は、野獣のように相手に突っ込んでくるファイトスタイルで、人気がありました。
あんな冷蔵庫みたいな体が突っ込んできたら、誰だってビビりますよね。
ちなみに本名はロバート・マルコム・サップジュニアといいます。
ボブというのはロバートの短縮型で使われる名前です。
性格は優しいのか?
ボブサップ選手は性格が優しいと噂になっていますが、本当にそうなのでしょうか?
このことについていろいろ調べてみました。
□優しいのではなく賢い
アメブロを更新しました。 『ファイヤープロレスに行って来ました!』 #ファイヤープロレス #ボブサップhttps://t.co/oWNjnYKqWZ
— 徳光康之 (@dk97f3) September 11, 2017
全盛期をすぎたボブサップ選手は試合で負けることが多くなってきました。
格闘技ファンの間でボブサップ選手が格闘技で勝てないのは「性格が優しすぎるから」と言われています。
確かに格闘技は相手を殺す気持ちで挑まなければ、勝てない試合が多々あります。
ただボブサップ選手の場合は優しいのではなく、賢いから試合で勝てなかったのではないかと思われます。
ボブサップ選手はワシントン大学という一流大学に入学し、特別進学により、わずか3年で卒業しています。
ボブサップ選手を調べると「薬剤師」というワードが出てきますが、これはワシントン大学で薬学を専攻していたからです。
もしスポーツバカだったら薬学部で卒業することは、とても難しいでしょう。
しかもボブサップ選手はアメリカンフットボールの選手で、大学卒業後に世界最高峰のリーグであるNFLの試合にも出場しています。
アメリカンフットボールはフィジカルだけでなく緻密な作戦を理解し、状況判断が求められるスポーツです。
このスポーツで活躍していたボブサップ選手は、試合中に冷静な判断ができる選手だと思われます。
格闘技に話は戻りますが、格闘家の中には負傷しても、そのまま試合を継続してしまう選手が多くいます。
それにより重傷を負い、引退だけでなくその後の生活にも支障が出てしまうこともあります。
ボブサップ選手はk−1やプライドでヘビー級の試合に出場していましたが、ヘビー級の破壊力は普通の人なら死んでしまうほどの衝撃です。
ボブサップ選手は試合で負傷すると、気持ちを高めて相手に挑むのではなく、「これ以上は危険」と冷静に判断してしまうことから負けが重なったと言われています。
あと試合で負けてもファイトマネーがもらえることも無理をしない理由だったかもしれません。
□でも性格は優しい?
上記では試合に勝てなかったのは優しいのではなく、賢いことが理由と挙げました。
試合以外の本人の性格ですが、ネットで調べると「優しい」という意見を多く確認できます。
全盛期のボブサップ選手は、試合のためのトレーニングスケジュールが忙しいにもかかわらず、バラエティー番組に出演していました。
現在も「水曜日のダウンタウン」などのバラエティー番組に出演しています。
この気さくな感じが優しいと思われているのでしょう。
ボブサップ選手は見た目強烈なキャラクターをしていますので、そのギャップが多くの人に好印象を与えているのではないでしょうか。
□無責任って本当?
ボブサップ選手には無責任というイメージもあります。
ボブサップ選手は2006年に、K−1の名選手であったアーネストホースト選手の引退試合に出場する予定でしたが、試合直前でボイコットしています。
また2010年のダイナマイトでは鈴川真一選手と対戦する予定でしたが、これも大会当日に試合を放棄しています。
出場選手による直前の試合放棄は前代未聞です。
プロであるならば責任を持ってほしいと思いますよね。
ただボブサップ選手はボイコットの理由は、契約やファイトマネーのトラブルと述べています。
確かに昔のK-1は実際にファイトマネー未払い等の問題はありましたが、それでももっと別のアピール方法があったはずです。
この2つの試合放棄で一番悲しんだのは相手や運営側ではなく、ボブサップ選手の試合を見るために会場に足を運んだファンなのですから・・・。
□DVで訴えられているって本当?
ボブ・サップのDV地獄6年……元恋人が決死の告白! AbemaTVに大晦日出るのに大丈夫か……? https://t.co/oDCs5Qukkm #ボブサップ #DV
— まとめいく [matomake] (@matomake_com) December 20, 2017
実はボブサップ選手、元恋人にDVを行っていたようです。
人気週刊誌・週刊文春によると、ボブサップ選手は日本人女性と2011年から交際をしていました。
しかし交際して数か月経過すると暴言を吐くようになり、そして交際開始から約1年後には暴行をするようになりました。
具体的な被害として高さ1.5メートルの所から投げつけられたり、体のあらゆる部分を殴られたと女性は述べています。
その証拠に女性は自分の体や顔を撮影しているんですね。
この2人の交際は2017年の1月に終了しています。
終了したからこそ訴えることができたと思いますが、これは真実なのでしょうか?
もし真実であるならば、ボブサップ選手が女性に手をあげる最低な男だと思います。
ただボブサップ選手の力は超人級なので、一般女性が長期間DVに耐えられたのか?と考えるとちょっと疑問が残ります。
真実はいかに・・・。
今後の週刊文春の記事に期待しましょう。
妻と子供はいるのか?
ボブサップ選手は結婚しているという噂が出ていますが、上記で説明したように日本人女性と長期間交際していましたので結婚はしていません。
現在はペットとともに生活しているようです。
ボブサップ選手は「ビースト(野獣)」と言われていますから、人間より動物のほうが相性がいいのかもしれませんね。
まとめ
ボブサップ選手は性格がいいと噂になっていますが、調べてみたところ悪い噂や真実がいろいろでてきました。
そのため性格は優しいというより「賢くて気さく」と述べたほうがいいと思います。
また薬剤師については、ワシントン大学で薬学を学んでいたことがわかりました。
ボブサップ選手は賢いので、もしかしたら表向きと裏の顔を使い分けているかもしれませんね。
関連記事:ボブサップの現在の強さや朝青龍への勝ち目は?過去の獲得賞金額や引退後の職業を調べてみた
コメントを残す