どの大会でもスーパールーキーという存在が必ずいます。
春高バレー2018のスーパールーキーは鎮西高校の水町泰杜(みずまちたいと)選手ではないでしょうか。
高校1年生とは思えないほどの力強いスパイクを打っており、鎮西高校のインターハイ制覇に貢献しています。
その能力の高さにネットでは
・1年生の完成度じゃないわ
・鎮西歴代のエースの一年時より普通に強いな
このように高校バレーファンをザワつかせています。
この水町泰杜選手とは一体どのようなプレーヤなのでしょうか?
出身中学や身長は?
そして最高到達点やスパイクの決定率は?
これらについて調査してみましたので紹介します。
※最初の記事が春高2018、追加分がインターハイ2018となっています。
関連記事:【春高バレー2018】注目選手や優勝予想!出場高校や可愛い女子にイケメン男子も調査
関連記事:鍬田憲伸(鎮西)の進路や出身中学はどこ?イケメンの最高到達点が凄い!
関連記事:上條レイモンド(習志野)の進路先の大学は?両親の出身国や身長は?
関連記事:市川健太(大村工業)の進路や中学はどこ?バレーU19代表のレシーブが凄い
関連記事:大塚達宣(洛南)の出身中学や身長は?最高到達点やスパイクが凄すぎ
関連記事:佐伯聖海(東福岡)の進路や中学はどこ?最高到達点やスパイク決定率が凄い
水町泰杜選手のプロフィール
名前:水町泰杜(みずまち たいと)
身長:181センチ
所属:鎮西高校
ポジション:ウィングスパイカー
参照元:http://onlytweets.com/ja/tweet/863744331005403137
水町泰杜選手は鎮西高校1年生でありながら、名門校のエースポジションを任されている逸材です。
中学時代の実績がすごい!!
1年生なのにエースを任されている水町泰杜選手の中学時代は気になりますよね。
調べてみたところ山鹿市立菊鹿中学校時代には全日本中学生バレーボール選手権に出場し、優秀選手として表彰されています。
そしてJOC杯では熊本選抜優勝に大きく貢献しています。
そしてトドメは中学生でありながら全日本ジュニアオールスタードリームマッチという高校生のオールスターゲームにも出場しているんです。
中学生なのに高校トップクラスの試合に出ているとは・・・こりゃ飛び級レベルの天才ですわ。
最高到達点は?スパイクの決定率は?
さて水町泰杜選手はどのくらいの高さからスパイクを打っているのでしょうか?
調べてみたところ325センチぐらいはあると思います。
同じ鎮西高校のエースである鍬田憲伸選手の340センチに比べれば低いですが、まだ体が出来上がっていない1年生にしては非常に打点が高いです。
1年生の時点で高校トップクラスの打点ですから、 3年生になったときは鍬田憲伸選手並の高さになっているでしょう。
またスパイク決定率について詳しい数字は不明ですが、名門校のエースですから決定率5割以上は確実でしょう。
どのくらい凄いのか見てみよう
いくらスパイクが凄いと言っても1年生でしょう・・・と思っているあなた。
実際にどのくらい凄いか見てみましょう。
黄色のユニフォーム鎮西高校の背番号4番が水町泰杜選手です。
いいですか~Vリーガーじゃないですよ~。
去年まで中学生だった男の子のスパイクですよ~。
力強過ぎでしょう!!
本当に1年生か疑っちゃいますよね。
鎮西高校黄金期到来?
いいコンビです!#春高#鎮西#水町泰杜 選手#鍬田憲伸 選手 pic.twitter.com/pIeEVDFVUl
— azumi☺︎︎ (@__aaazumi) January 5, 2018
夏のインターハイを制覇して今回の春高バレー2018でも優勝候補筆頭に挙げられている鎮西高校。
なんとスタメンの半分が1年生なんですね。
鎮西高校の1年生のなかには、上記の全国制覇を経験している熊本選抜のメンバーが多数在籍しており、若いながらもハイレベルなバレーを展開しています。
これに経験が加われば、恐ろしいことになりそう・・・。
もしかしたら春高バレー3連覇も夢じゃないかもしれません。
まとめ
水町泰杜選手は中学時代から全国制覇だけでなく高校選抜の試合にも出場していました。
そして鎮西高校のエースとして、春高バレー制覇を狙っています。
鎮西高校は10年以上を春高バレー優勝から遠ざかっていました。
水町泰杜選手の活躍により「古豪」という不名誉な代名詞から「常勝軍団」に切り替わるかもしれません。
今回の春高バレーはその伝説の幕開けかもしれませんので、バレーボールファンはしっかり注目しましょう。
【追記】スーパールーキーから全国ナンバー1エースへ
あの春高の衝撃から、もう半年が経過します。
スーパールーキーとして春高で活躍し、鎮西高校を全国制覇に導いた水町泰杜選手。
高校2年生になり、スーパールーキーから全国ナンバー1エースに飛躍しようとしています。
インターハイにむけて、水町泰杜選手はどのように成長したのかスポットを当ててみました。
□最高到達点は330センチ
上記の春高前の作成部分では最高到達点が325センチくらいと紹介しましたが、最近の最高到達点は330センチという説が出ています。
試合のネットの高さが243センチですから、約90センチ上からスパイクを打ってくるんですね。
水町泰杜選手のスパイクは強烈なので、私がブロックしたら腕がなくなりそうです・・・。
□ファン急上昇中!?水町泰杜スマイル
水町泰杜選手の人気が高いのはアタッカーの実力だけではありません。
あのあどけない笑顔に心を掴まれている女性ファンも多いはず。
水町くんの笑顔ってほんまに癒し
なんかこっちまで笑顔になれる#鎮西 #鎮西バレー部 #水町泰杜 pic.twitter.com/X58rJBfAy6— 鈴 桜 (@VolleyWaTcHiNg_) January 27, 2018
力強いスパイクとのギャップがいいですね。
こりゃモテるわ・・・。
□第1シードとしてインターハイ出場
水町泰杜選手が所属する鎮西高校は第1シードとしてインターハイに出場しています。
第1シードということは優勝候補筆頭になるため、参加している全てのチームが「打倒鎮西、打倒水町泰杜」で挑んでくると思います。
足がつってもコートから離れない
鎮西高校はインターハイでも、各校の厳しいマークを打ち破りながら勝ち進んでいきます。
特に準々決勝 対東福岡高校戦では第1セットを先取されるだけでなく、試合の途中で足がつってしまいます。
水町泰杜選手は第3セットの途中で足がつってしまい、交代選手が出場しようとしますが、
「(水町の背番号)3のプラカードを持って、代わりの選手がでてきたんですけど、『いいから』って。やっぱり(コートを)最後まで出たくなかったんで。今の雰囲気を崩してしまうかもしれない。もしここで出てしまったら、流れが変わってしまうかもしれない」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180729-00031484-theanswer-spo
このように交代を拒否して試合に出場し続けます。
【バレーボール】足がつっても“交代拒否” 鎮西、高校バレー界最高のスターが見せた“エースの矜持”(THE ANSWER)#水町泰杜 #鎮西 https://t.co/2cYVQuqGzh
— えり♪ (@next4761211) July 29, 2018
その結果、チームはセットカウント2-1で逆転勝利をおさめるんですね。
これはメンバー全員にエースの気迫が乗り移ったのでしょう。
□準決勝敗退、連覇ならず
準決勝 対市立尼崎高戦で鎮西高校は惜しくもセットカウント2-1で敗れ、インターハイ連覇を実現することができませんでした。
自分への不甲斐なさなのか悔しさなのか何度も頭を抱えたり腰から崩れ落ちたり立っているのがやっとだったね。
最後1人で挨拶に走る姿とてもカッコイイよ😊👍
*音声はありません#水町泰杜#インハイ準決勝涙の第3セット pic.twitter.com/FWj4WnWiVB— もつさん (@motsusaaan) July 30, 2018
敗戦について水町泰杜選手は
「自分の実力不足。勝たせられなかったのは自分の責任です」
「悔しいです。自分が打ちきれなかったから負けた。自分の実力不足です」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00031559-theanswer-spo
このように述べ、号泣していました。
間違いなくエースとしての責任を感じていたのでしょう。
今後について
【バレーボール】鎮西連覇の夢途絶える、高校最強エース水町泰杜は号泣「勝てなかったのは自分の責任」(THE ANSWER)#水町泰杜 #鎮西 https://t.co/AuDaOGL3Dr
— えり♪ (@next4761211) July 30, 2018
鎮西高校は敗退してしまいましたが、まだ国体と連覇のかかる春高が残っています。
インターハイはベスト4という成績でしたが、それでも水町泰杜選手のマークは変わらないというより、もっと厳しくなるでしょう。
自身も
「やらなきゃいけないことはたくさんある。もう1度1からチームを作って、今度はもっと上位までいけるようにしたい」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180730-00031559-theanswer-spo
このように力強くコメントしています。
□まとめ
春高では全国制覇を果たした鎮西高校。
その理由として水町泰杜選手のほかに、偉大なるエース・鍬田憲伸選手がいたことは大きかったと思います。
鍬田憲伸選手が引退、卒業して、相手のマークが水町泰杜選手に集中してきたのは事実です。
それでも水町泰杜選手は力強く打ち破ってきました。
今回の悔しさと胸に国体、春高ではさらに活躍することが期待されます。
まだ高校2年生、今後どれくらいレベルアップしていくか楽しみですね。
関連記事:【春高バレー2018】注目選手や優勝予想!出場高校や可愛い女子にイケメン男子も調査
関連記事:鍬田憲伸(鎮西)の進路や出身中学はどこ?イケメンの最高到達点が凄い!
関連記事:上條レイモンド(習志野)の進路先の大学は?両親の出身国や身長は?
関連記事:市川健太(大村工業)の進路や中学はどこ?バレーU19代表のレシーブが凄い
関連記事:大塚達宣(洛南)の出身中学や身長は?最高到達点やスパイクが凄すぎ
関連記事:佐伯聖海(東福岡)の進路や中学はどこ?最高到達点やスパイク決定率が凄い
コメントを残す