落語家だけでなくタレントとしてバラエティ番組や情報番組で活躍している林家きく姫さん。
明るいキャラクターは番組を盛り上げてくれますよね。
でも噺家ということ以外、特に知られていませんよね。
夫と子供はいるのでしょうか?
どうやら病気で婚約が破談になっている噂が出ています。
なんと!!
あの笑顔の裏にはそんなエピソードがあったなんて!!
でも、まだ噂の状態で真偽は不明です。
これは気になるので、林家きく姫さんのプライベートな部分を調査してみました。
意外な真実がわかるかもしれませんよ。
林家きく姫さんのプロフィール
芸名:林家きく姫(はやしや きくひめ)
生年月日:1970年5月8日
出身地:東京都
所属:落語協会、トヨタアート
参照元:http://kuharayuki.com/geinou/hayashiya-haha/
林家きく姫さんは1970年生まれの現在47歳です。
いつも元気で若々しいので30代だと思ったら、実は47歳なんですね。
これは意外でした。
□本名は?
「林家きく姫」というのは芸名です。
落語家さんは皆、芸名を名乗っているのは有名ですよね。
よく聞く「林家」、「三遊亭」、「立川」などは亭号と言います。
これは入門した師匠と同じ亭号をもらうのが一般的です。
そして林家きく姫さんの本名ですが「松本恋由姫」と言います。
「恋由姫」と書いて「こゆき」と読むんですね。
難しい・・・。
正直・・・私は「れんゆき」と読んでしまいました。
一発で読める人いるのかな・・・。
なぜ落語の世界に来たのか?
FM愛媛ラジオの大澤さつきさんの番組、fine マミューズメントスクエアに出演させていただきました。いま、放送中です。さつきさんの滑らかな語りとホンワカした雰囲気、表情にウットリしております(^-^)#FM愛媛、#ラジオ、#愛媛、 pic.twitter.com/Fqe9oskMkd
— 林家 きく姫 (@kikuhime8848) March 9, 2018
林家きく姫さんはもともとジャズボーカリストになるために、日本音楽高校声楽科に進学していました。
しかしテレビで見た長寿番組「笑点」を観たことがキッカケで落語家になることを希望します。
ちなみに落語家って男性のイメージが強いですよね。
それもそのはず女性落語家の割合は全体の約2%しかいないんです。
それほどの男性社会なんです。
そこに飛び込もうと決意したんですから、相当思い切りのいい性格ですよね。
そして高校を中退した林家きく姫さんは、笑点でおなじみの林家木久扇さんの弟子となります。
多分「林家きく姫」の「きく」は「木久扇」から取ったかもしれませんね。
また林家きく姫さんは惣領弟子として林家木久扇さんに入門します。
「惣領弟子」ってなに?
惣領弟子とはその一門を引っ張るくらいの存在である弟子のことを言うようです。
これは期待が掛けられていたのでしょう。
その期待通りに林家きく姫さんは1991年に二つ目昇格、そして2001年に落語協会に所属している女性落語家で3人目となる真打に昇格します。
そしてタレントとして多くのレギュラー番組を持つ売れっ子になるわけです。
結婚は?
愛媛県松山市で【笑い、会話、脳活】セミナー開催します。 pic.twitter.com/cC07cCGwOP
— 林家 きく姫 (@kikuhime8848) December 17, 2017
林家きく姫さんって結婚しているのでしょうか?
また上記で軽く紹介した破談について気になりますよね。
□柳家花緑さんと破談
林家きく姫さんは過去に同じ落語家の柳家花緑さんと婚約していましたが破局しています。
その理由が躁鬱って本当でしょうか?
調べてみた結果、林家きく姫さんと柳家花緑さんは2001年に婚約して、2002年に結婚する予定でした。
しかし柳家花緑さんの祖父である柳家小さんさんが他界してしまい、しばらく結婚は延期になってしまったんですね。
その延期状態が続いた結果2009年に破局してしまいます。
婚約から約8年は長いですね。
どうやらお互いが忙しくて、すれ違いが多くなったことが原因のようです。
結婚というのはタイミングを外してしまうと、なかなか決まらないんですよね。
ちなみに林家きく姫さんは現在も独身のようです。
もう落語一本で生きていくことを決めたのかな。
□躁鬱とは?
ではなぜ林家きく姫さんは躁鬱になったのでしょうか?
これは林家きく姫さんがスーパーワイドで「きく姫の!突撃ご訪問」というコーナーを任された時のことです。
これは有名人の家に上がって林家きく姫さんが、自分勝手な行動をするところが面白いコーナーです。
しかし林家きく姫さんにとって、「相手が嫌がること」をするのが辛かったんですね。
それに落語の実力も伸び悩んだことも重なり、躁鬱になってしまいます。
躁鬱は重症になってしまうと、普通に生活することも難しくなってしまいます。
その精神的に疲れ切った状態を助けてくれたのが、師匠の林家木久扇さんです。
本人につねにリラックスするようにアドバイスを送っていたようです。
師匠の林家木久扇さんは、実は真面目な林家きく姫さんの性格を見抜いていたのでしょう。
林家木久扇さんって笑点ではボケ倒していますけど、実はいい師匠なんですね。
まとめ
林家きく姫さんは現在独身で過去に婚約を破局していました。
また躁鬱になってしまった時期もあったようです。
いつも笑顔の林家きく姫さんの裏にはやはり、いろんなエピソードがありましたね。
人を楽しませることを職業にした林家きく姫さん。
その陰の部分を一切出さないところにカッコ良さを感じます。
コメントを残す