2018年はサッカーのワールドカップロシア大会。
2020年は待ちに待った東京オリンピックが開催される年です。
しかし皆さん、重要なことを忘れていませんか?
2019年に日本でラグビーのワールドカップが開催されることを!!
前回大会の日本代表は強豪南アフリカ代表を撃破しており、今大会でも活躍が期待されています。
今回はその日本代表として注目を浴びている姫野和樹選手にスポットを当ててみました。
出身高校はどこ?
彼女はいるの?
そして筋肉フェチにはたまらないベンチプレスで鍛えた筋肉画像も調べてみました。
姫野和樹選手のプロフィール
最初は姫野和樹選手のプロフィールです。
名前:姫野和樹(ひめの かずき)
生年月日:1994年7月27日
出身地:愛知県
身長:187センチ
体重:112キロ
所属:トヨタ自動車
姫野和樹選手は1994年生まれの現在23歳です。
身長187センチ、体重112キロという日本人離れしたたくましい体つきをしています。
まるで家庭用冷蔵庫ですよね。
こんな体がタックルしてくるなんて・・・・多分交通事故みたいな衝撃でしょう。
私が相手ならさっさとボールを手放して逃げ出します・・・。
これまでの経歴は?
姫野和樹選手の経歴について紹介します。
□中学と高校はどこ?
名古屋出身の姫野和樹選手は名古屋市立御田中学校に入学します。
そして中学2年生の時にラグビーを始めます。
中学校でラグビー部ってなかなかないですよね。
この御田中学校ラグビー部は全国大会に出場するほどの強豪校です。
そして高校は中部大学春日丘高校に進学します。
この高校も全国大会に出場経験がある強豪校で、姫野和樹選手は在学時にジュニア代表に選出されています。
□名門・帝京大学へ
高校卒業後は名門帝京大学に進学します。
帝京大学は何が凄いのかというと、全日本大学選手権を9連覇中ということです。
連覇中ということは、まだ記録が続いているわけです。
これは後輩たちにとっては「連覇を止めてはいけない」とプレッシャーになりそうですね。
まぁ、名門校ですからそんな弱い選手はいないかな~。
当然ながら姫野和樹選手が在籍していた4年間は全て日本一になっています。
□社会人
帝京大学卒業後はジャパンラグビートップリーグのトヨタ自動車ヴェルリッツに入団します。
そして2017年のオーストラリア代表選で日本代表初キャップを獲得します。
□サンウルブズのスコッド選出
ラグビーには「スーパーラグビー」というニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、アルゼンチン、日本の五か国間で行われている大会があります。
日本はサンウルブズというチームで参加しており、メンバーは主に日本代表です。
姫野和樹選手は2018年サンウルブズのスコッドに選出されています。
スコッドってなに?・・・って疑問に思うでしょう。
スコッドとは代表に優先的に選出される選手達のことを言います。
つまり姫野和樹選手は今の日本代表にとって、絶対必要な存在だということです。
彼女はいるの?
姫野和樹選手に彼女はいるのでしょうか?
調べてみたところ、特にそのような存在はいないようです。
それどころか「ラグビーが恋人」と発言していたこともあるようで、しばらくはラグビーに集中しているかもしれませんね。
でもスポーツ選手は精神的な支えや栄養面のサポートとして、結婚したほうがいいと言われています。
姫野和樹選手はモテそうですから、すぐに出会いは見つかるでしょう。
ベンチプレスで鍛えた筋肉画像を見てみよう
筋肉フェチの方、お待たせしました。
これから姫野和樹選手の筋肉画像の紹介です・・・と言いたいところですが、上半身裸の画像は見当たりませんでした。
その代わりと言ってはなんですが、腕の筋力が凄い画像がこちらです。
参照元:http://koutom.com/2018/05/24/t-9/
腕が丸太のように太いですね。
あとこちらはサンウルブズのトレーニング動画です。
姫野和樹選手も同様のトレーニングをしているはずです。
やはりラグビーは怪我が多く相手の外国人選手も大きいので、トレーニングで強い体にならなければいけないのでしょう。
まとめ
姫野和樹選手は中部大学春日丘高校→帝京大学を卒業しています。
来年日本でワールドカップが開催され、ホスト国として前大会以上の成績が期待されています。
またスーパーリーグではサンウルブズの成績はあまり良くありません。
やはり日本代表の飛躍の鍵を握るのは姫野和樹選手ですので、これからの活躍に期待したいと思います。
コメントを残す