先日、甲子園の第100回記念大会が終了しました。
そして大阪桐蔭が史上初の複数回春夏連覇を達成しました。
また金足農業の快進撃も良かったですね~。
甲子園ロスになっている人も多いでしょう。
私はかなり重症です・・・・甲子園終わって寂しい・・・・。
しかし皆さん、なんと甲子園のスター達がチームを組んでアジア選手権に参加するんですね。
今までライバルだった選手達が同じチームになるって、ちょっと興奮しませんか?
今回は侍ジャパンU-18の代表選手が出場する「第12回BFA U18アジア選手権」にスポットを当ててみました。
・注目選手は?
・対戦相手は?
・日程は?
・放送時間は?
アジア選手権に関する様々な疑問を調査しましたので紹介します。
甲子園の熱狂を忘れられない人はこの記事を読んで、アジア選手権を楽しみましょう。
□出場選手は?
今回のアジア選手権に出場する選手は下記の通りです。
○投手
柿木蓮 大阪桐蔭 背番号11
板川佳矢 横浜 背番号13
渡邉勇太郎 浦和学院 背番号14
野尻幸輝 木更津総合 背番号15
吉田輝星 金足農業 背番号16
市川悠太 明徳義塾 背番号18
山田龍聖 高岡商業 背番号19
奥川恭伸 星稜 背番号17
○捕手
小泉航平 大阪桐蔭 背番号10
根来龍真 常葉大菊川 背番号22
○内野手
中川卓也 大阪桐蔭 背番号1
日置航 日大三 背番号2
根尾昴 大阪桐蔭 背番号5
小園海斗 報徳学園 背番号7
奈良間大己 常葉大菊川 背番号8
○外野手
蛭間拓哉 浦和学院 背番号21
峯圭汰 創成館 背番号24
藤原恭大 大阪桐蔭 背番号28
見てください!!夢のようなメンバーですよね。
メンバーを見ただけで興奮しちゃいます!!
□注目選手を紹介!!
これからU-18 の注目選手について紹介します。
柿木蓮
#勝利者インタビュー ⑤#柿木蓮 くん#大阪桐蔭#春夏連覇への道
ついにきた…春夏連覇への挑戦権を獲得!
1年、この中川世代を応援し続けて、大阪桐蔭の選手たちの熱い気持ちは十分に伝わってきてます!またあした、優勝者インタビューをTwitterに載せれるますように…💭
がんばれ!大阪桐蔭! pic.twitter.com/HTJR2F0tMI
— もえ (@moebaseball_45) August 20, 2018
最初は大阪桐蔭のエース・柿木蓮投手です。
最高速度151キロという速球と多彩な変化球を武器に頂点まで駆け上がりました。
準決勝で完投したのにも関わらず「明日投げさせてください」と決勝の志願登板をしており、非常に強いハートの持ち主です。
この経験と高い技術、強いハートはアジアでも通用するはず。
渡邉勇太郎
浦和学院 11 渡辺勇太郎、
148,149,148,そしてこの変化球、すごいぞ! pic.twitter.com/U1VysWO98B— ふね📼 (@ffunehe) August 12, 2018
浦和学院ベスト8の立役者・渡邉勇太郎投手。
2桁の背番号選手でありながら、今回U-18 に選出されています。
つまり甲子園期間中に能力が高くなったのでしょう。
190センチという高身長から投げられる最高速度149キロの速球は、普通のバッターでは打つことは困難でしょう。
吉田輝星
間違いなくこの夏で
最も怪物の片鱗を見せた
吉田輝星の対横浜
最終回全球#甲子園 #高校野球#金足農業 #吉田輝星#横浜高校 pic.twitter.com/d8kDw0fZ1H— ぺい⚾️ (@pei_bbAka) August 17, 2018
今大会の主人公、そして今もっとも注目を浴びている高校生と言っても過言ではないでしょう。
吉田輝星選手の活躍で今年の甲子園は盛り上がったと思います。
甲子園では大阪桐蔭とはライバルでしたが、今回、大阪桐蔭メンバーをバックに投げる姿が楽しみです。
ただ大会期間中に股関節を痛めており、その回復具合が気になります。
あと投球前のサムライポーズはセンターと向き合って行いますが、U-18代表の外野手は一緒にやってくれるのでしょうか?
でも秋田の侍はアジアのバッターをバッサバッサ三振に切ってくれるでしょう。
山田龍聖
⚾️山田龍聖 投手(高岡商3年)
💥大阪桐蔭相手に11奪三振ショー💥#高岡商業#大阪桐蔭#山田龍聖🐲 pic.twitter.com/AzDowodV3N
— へくしょん大魔王 (@hekusyon1991) August 16, 2018
圧倒的強さを見せた大阪桐蔭打線を沈黙させたのが高岡商業の山田龍聖投手です。
強力大阪桐蔭打線から11個の三振を奪っていて、そのなかには超高校級と言われている藤原恭大選手、根尾昴選手も含まれています。
あの大阪桐蔭打線の強烈なプレッシャーにも屈さなかった強いハートも魅力の1つですよね。
中川卓也
さっきリクエスト頂いてた気がするから、あっぷします‼️
中川くんのかっこよさを四枚で伝えたい✨笑
中川推しのみなさん。。
すみません🙇♀️#大阪桐蔭#中川卓也 pic.twitter.com/98StysKGdo— Saoreet⚾️🎶💙 (@saophoto61) August 19, 2018
大阪桐蔭キャプテン中川卓也選手。
今回の甲子園は金足農業にスポットが行っていますが、実は中川卓也選手の1年越しのリベンジも非常に興味深いですよね。
前大会の仙台育英戦で自身のエラーで逆転負け。
そして新チームではキャプテンに任命され、強烈なプレッシャーを受けながらもチームを優勝に導いています。
野球は集団競技ですから、チームワークが重要です。
中川卓也選手には個人の活躍だけでなく、チーム内の結束力を高めることにも期待したいです。
根尾昴
大阪桐蔭、根尾君のツーランホームランで8-1でリード#大阪桐蔭#高校野球#根尾昴 pic.twitter.com/Wa10Dm9eYS
— ゆうと (@baseball20167) August 21, 2018
高校№1プレイヤー根尾昴選手。
その高すぎる野球能力は他の追随を許しません。
投手でも良し。
野手でも良し。
こんなハイレベルで使い勝手が良い選手はなかなかいません。
しかも決勝でホームランを放つなど打力も魅力的です。
きっとアジア大会でも大暴れしてくれると思います。
私が監督だったら能力が高すぎて、どこに使っていいか迷ってしまうでしょう。
小園海斗
第5弾
報徳学園
小園海斗選手90RTで公開します!#小園海斗#報徳学園 pic.twitter.com/t31WRrLXL4
— 野崎大 (@nozaki_dai) August 19, 2018
高校生№1ショートプレイヤー・小園海斗選手。
去年に続いて2回目の選出です。
今年の甲子園では2回戦の聖光学園戦では大会タイ記録の3二塁打をマークしています。
また足も速く、試合では好走塁で得点に絡んでいます。
この試合で守備、打撃、走塁といずれも高いレベルを見せつけたので、スポーツ報知は「小園劇場」と表現しています。
アジア大会でも小園劇場が開幕するはず!!
藤原恭大
イケメンの「なに❓」
何してもカッコイイ😆#大阪桐蔭#藤原恭大 #高校野球 pic.twitter.com/GyoQ8T3QKT— ◇やっぴぃ◇ (@j_yappy) August 22, 2018
ドラフト1位候補・大阪桐蔭の藤原恭大選手。
今年の甲子園は1回戦から決勝まで全ての試合に出場し、打率0.462という高い成績を残しています。
しかも守備力と走力そして肩も強く、万能選手として高い評価を得ています。
多分、藤原恭大選手がU-18のセンターを守るのではないかと思います。
吉田輝星選手が登板した時は一緒にサムライポーズすることを期待します。
□大会情報について
さて、ここからは第12回 BFA U18アジア選手権の情報について紹介します。
開催期間は9月3日~9日までの1週間です。
結構、大会期間が短いですね。
そして開催地は宮崎県です。
そう今回U18日本代表はホスト国として、相手国を迎え撃つんです。
使用される球場は
〇KIRISHIMA サンマリンスタジアム宮崎
〇アイビースタジアム
この2つです。
□対戦相手はどこ?
これから大会の試合方式と対戦相手について紹介します。
参加国は?
第12回BFA U18アジア選手権には
・日本
・中国
・インドネシア
・香港
・韓国
・パキスタン
・スリランカ
・チャイニーズタイペイ
これらの国が参加します。
日本の対戦相手は?対戦方式は?
日本はグループAで
・香港
・韓国
・スリランカ
この3か国と戦わなければいけません。
試合日程は
9月3日 18:00~ 日本VS香港 サンマリンスタジアム宮崎
9月4日 18:00~ 日本VSスリランカ サンマリンスタジアム宮崎
9月5日 18:00~ 日本VS韓国 サンマリンスタジアム宮崎
このようになっており、最大のライバル韓国とはグループリーグ最終日に対戦します。
上位2チームが次のスーパーラウンドに進出します。
そして1次リーグの結果をそのまま持ち越して、当たっていない2チームと対戦します。
その結果、上位2チームが決勝を行い、3位と4位のチームが改めて3位決定戦を行います。
□放送予定
⚾️U-18アジア野球選手権2018⚾️
BS-TBSにて
9/3(月)〜9/9(日)18:00〜連日生中継#高校野球 #侍ジャパン pic.twitter.com/KLIDp3N2ds— 全国高校野球観戦部@3/23センバツ開幕 (@AJ_HS_BB_WC) August 20, 2018
U-18の試合がテレビで観られるようです。
BS-TBSは日本代表の試合を全試合、生中継します。
これはいいですね~。
一次リーグは18時以降ですので、会社から帰宅しても見ることができます。
ここはビールとつまみを用意して、部屋でくつろぎながら見るのがベスト!!
もし日本代表が決勝に進出した場合は9月9日18時に放送されます。
すいません「もし」じゃありませんね。
「必ず」決勝進出ですね。
□まとめ
9月3日から開催される第12回BFA U-18アジア野球選手権大会には
・柿木蓮 大阪桐蔭
・板川佳矢 横浜
・渡邉勇太郎 浦和学院
・野尻幸輝 木更津総合
・吉田輝星 金足農業
・市川悠太 明徳義塾
・山田龍聖 高岡商業
・奥川恭伸 星稜
・小泉航平 大阪桐蔭
・根来龍真 常葉大菊川
・中川卓也 大阪桐蔭
・日置航 日大三
・根尾昴 大阪桐蔭
・小園海斗 報徳学園
・奈良間大己 常葉大菊川
・蛭間拓哉 浦和学院
・峯圭汰 創成館
・藤原恭大 大阪桐蔭
これらの選手が代表に選ばれました。
そして宮崎県で9月3日~9日まで開催されます。
甲子園第100回大会を盛り上げたメンバーで構成されたドリームチーム!!
ぜひともアジアの頂点にたってもらいたいですね。
我々は頑張って応援しましょう。
コメントを残す