皆さん、チュニキャンって知っていますか?
そう「チューニングキャンディー(Chuning Candy)」略して「チュニキャン」です。
明治製菓から販売されている「チューイングキャンデー」ではありません。
注目を浴びている沖縄県出身の7人組アイドルグループのことです。
初めて聞いたという人。
名前だけ知っているという人。
もっと知りたいという人。
そのような方々のために今回はチュニキャンのメンバーについて調査してみました。
メンバー1人1人について紹介します。
また韓国テレビ進出の噂が出ているので、その真相についても調査してみました。
□メンバー紹介
これからチュニキャンのメンバー7人について1人1人紹介します。
ソフィー
名前:ソフィー
生年月日:2000年4月29日
血液型:A型
ソフィーさんは2000年生まれの現在18歳です。
グループ内では最年長になり、リーダーを務めています。
リーダーを任されるということは、他のメンバーから人望が厚いのでしょうね。
性格はポジティブらしく、やはりリーダーたるもの考え方が前向きじゃないとダメですよね。
それに比べて私はネガティブなんですよ・・・。
ゆうり
名前:ゆうり
生年月日:2000年12月22日
血液型:O型
ゆうりさんは2000年生まれの現在17歳です。
オーディションで唯一加入しており、その実力は高いはずです。
とても美人で清楚な印象を受けますよね。
ただ性格は明るく、おしゃべりのようですね。
一緒にいたら飽きないタイプかもしれませんね。
他のメンバーと比べてキャリアが浅いので頑張ってほしいです。
優美香
名前:優美香(ゆみか)
生年月日:2001年2月16日
血液型:A型
優美香さんは2001年生まれの現在17歳です。
メンバーのなかで一番手足が長いと言われています。
受験のために一度活動を休止しましたが、復帰して活躍しています。
肌が白くてお人形みたいですね。
メンバーのなかで一番おしゃれであり、メイクも得意のようです。
さらに特技が料理とのこと。
優美香さんのような女性が煮物などの家庭的な料理を出してきたら、そのギャップでほとんどの男性がイチコロになるでしょうね。
私なんて想像しただけでオチました(笑)。
千夏
名前:千夏(ちなつ)
生年月日:2001年9月3日
血液型:O型
千夏さんは2001年生まれの現在17歳です。
千夏さんはグループ内でサブリーダーを任されています。
実は特技は変顔とのこと。
非常に気になりますが、実際の画像はツイッターにアップされていませんでした。
あまりにも変顔過ぎて、マネージャーに公開を止められたりして・・・。
また性格は努力家のようです。
陰の努力を怠らなさそうですね。
その努力がきっと華を咲かせるはずです。
琴音
名前:琴音(ことね)
生年月日:2002年9月4日
血液型:O型
琴音さんは2002年生まれの現在16歳です。
とても16歳とは見えないほど、落ち着いた雰囲気をしていますよね。
「クールビューティ」って感じがします。
なんかつまらないことを言ったら、冷たくあしらわれそう・・・・。
でも、実際がグループ内でお笑い担当らしいです。
全然見た目と違いますね~。
でも、そのギャップがいい!!
また特技が
・ジェットスキー
・空手
・テニス
・バスケットボール
・モノマネ
・水泳
・編み物 など
このように多彩です。
将来はマルチタレントとして、いろんな番組に出演するかもしれませんね。
LILI
名前:LILI(りり)
生年月日:2002年9月11日
血液型:O型
LILIさんは2002年生まれの現在16歳です。
ちょっと日本人離れした顔つきをしていますね。
LILIという名前から、もしかしたらハーフかもしれませんね。
LILIさんは留学のために活動を休止していました。
しかし飛躍のきっかけとなった愛踊祭2017出場時には戻ってきており、見事審査員特別賞を受賞しています。
全員揃ったチュニキャンのパフォーマンスは見事だったのでしょう。
もしLILIさんがいなかったら、どうなっていたことやら・・・。
ちなみに性格は好奇心旺盛だそうです。
そのため特技が
・ピアノ
・英語
・モノマネ
・カエル立ち
このように幅広いです。
その好奇心旺盛な性格から、今後も特技が増えそうですね。
愛子
名前:愛子
生年月日:2002年12月28日
血液型:O型
愛子さんは2002年生まれの現在15歳です。
愛くるしい顔をしていますよね。
でもダンスになると、急にまじめになるようです。
それほどダンスを愛し、真剣に向き合っているということですよね。
あと趣味がアニメで自身もアニメ声のようです。
これは将来声優デビューもありえますよ。
□チュニキャンの名前の由来って?
「チューニングキャンディー」というグループ名はどうやって付けられたのでしょうか?
どうやら、「キャンディーのように色々な個性を持つメンバーが調和して、一体となり音楽を紡ぎだす」という意味でつけられたようです。
チューニング(Chuning)というのは「調和」って意味なんですね
英語が苦手な私は勉強になりました。
□チュニキャンの経歴
チュニキャンは沖縄県内にあるキャッツアイタレントスクールに通っているスクール生により2013年に結成されました。
ただ結成当時は7人ではなく、5人で活動を開始しました。
その後メンバーチェンジを繰り返し、現在の7人体制になっているんですね。
結成後は地元沖縄県のイベントを中心に活動し、メンバーも各々モデルやタレントとして活動していました。
運命が変わった愛踊(アイドル)祭とは?
チュニキャンを一気にメジャーにしたキッカケが「愛踊祭」です。
「愛踊(アイドル)祭」とは、その名の通り女性アイドルの全国大会です。
2017年9月に九州・沖縄県代表として「愛踊祭2017」に出演。
この時のチュニキャンはグランプリではなく、審査員特別賞を受賞します。
その時、司会を務めていた人気音楽プロデューサー・ヒャダインさんがチュニキャンのことを「ポニーキャニオンからデビューさせたいグループ」として評価しました。
その後、そのポニーキャニオンからメジャーデビューすることになります。
主な略歴は下記の通りです。
2013年
結成
2014年
東南植物園にて初ライブ
グループ名を「Trick or Treat」から「Chuning Candy」に改名。
2015年
5人からメンバーを3人追加して8人体制になる
その後2名脱退し6人体制になる
美優香が11月~2016年5月まで受験のため活動休止
2016年
東京で初ライブとなる「自撮りラップ♯1」に出演
LILIが留学のために2017年11月まで活動休止
九州・沖縄県代表として愛踊祭2016に出場
2017年
新メンバーオーディションを開催し、ゆうりが加入。
愛踊祭2017に出場、審査員特別賞受賞
ポニーキャニオンからメジャーデビュー決定
2018年
池袋サンシャインシティ噴水広場にてデビューシングル発売イベント開催
デビューシングル「Dance with me」を発売。
|
□韓国の歌番組出演!!
チュニキャンは8月29日に放送された韓国の人気歌番組「SHOW CHAMPION」に出演しました。
実はこの番組に日本のアーティストが出演するのはEXILE以来2組目で女性アーティストとしては史上初なんですね。
番組スタッフがチュニキャンのMVを見て、興味を持ったことがキッカケで出演が決まりました。
このことキッカケでアジア進出が早まるかもしれません。
□まとめ
チュニキャンは
・ソフィー
・ゆうり
・優美香
・千夏
・琴音
・LILI
・愛子
7人のメンバー全員が沖縄県出身のアイドルグループです。
またグループ名のように全員が個性的な性格をしています。
日本ではメジャーデビューしたばかりですが、すでに韓国の歌番組に出演しており、他のアジアの各国の歌番組に出演する可能性があります。
今後が楽しみなアイドルグループですね。
コメントを残す