2018年の前半はアイドルりんご娘の王林さんをテレビや雑誌などで多く見かけました。
可愛くてスタイルもいいので、思わず見とれてしまいます。
でも「王林」という名前は本名ではないようです。
あとなんと読むのでしょうか?
あとラストアイドル時代と顔が違うため整形疑惑が出ています。
今回は王林さんのこれらの疑問や噂について調査してみました。
□王林のプロフィール
まずは王林さんの基本的プロフィールをどうぞ。活動名:王林(おうりん)
生年月日:1998年4月8日
身長:170センチ
趣味:歌う事、香水集め
特技:即興ソング、大食い、水泳
チャームポイント:大きな目、小さな耳たぶ
王林さんは1998年生まれの現在20歳です。
身長は170センチですが体重は非公開となっています。
モデルのようなスタイルをしていますので、体重は50キロ代ではないでしょうか。
特技は大食いと水泳となっており、「よく食べ、よく体を動かす」ことで体が大きくなったのでしょう。
あとは遺伝かな・・・。
本名は?
王林さんの名前は活動名です。私は名前から中国人かと思いました。
気になる本名ですが、過去に「アルプスおとめ」というアイドルグループでは「斎藤」で活動していました。
斎藤が本名か?・・・と思いきや、
メンバーの名前は「リンゴ農家を応援するアイドル」として、りんご農家に多い苗字が付けられています。
参照記事:http://www.ringomusic.com/alpsotome
そのため本名は斎藤かもしれませんが、芸名は斎藤ではない可能性があります。
実にややこしい。。。
もし知っている人がいれば教えてください・・・。
□りんご娘とは?
りんご娘というのは2000年7月に青森県弘前市で誕生したダンス&ボーカルユニットのことを言います。
もともとは弘前アクターズスクールプロジェクトというボランティア集団でした。
メンバーの名前を見ると王林さん以外に
・とき
・ジョナゴールド
・彩香
となっており、誰も苗字がありません。
私はジョナゴールドさんが外国人メンバーだと思っていました。
調べてみたところ、りんご娘はりんごで有名な青森県出身であるため、りんごの品種から芸名をつけているんですね。
ちなみに過去には
・祝
・つがる
・レットゴールド
このようなメンバーがいました。
りんご娘の目的は?
りんご娘は何が目的で活動をしているのでしょうか?これについてはりんご娘のホームページで
「音楽・芸能活動を通した地方からの情報発信と、地元青森の活性化、全国、海外の第1次産業をエンタテイメントで元気つけることを目標としている」
参照記事:http://ringomusume.com/profile
このように記載されています。
第1次産業とは農業、林業、水産業のことを言います。
そのためメンバー全員は農業に関心が高く、プライベートでも農業に挑戦しています。
あと青森県活性化のために会話は津軽弁で話しています。
そして、このりんご娘はアイドルの全国大会である「愛踊祭2016」で優勝を果たしているんですね。
※緑が王林さん
これにより、りんご娘は見た目だけでなくパフォーマンス力も高いアイドルということがわかります。
□整形?ラストアイドル時代と顔が違う?
王林さんは2017年に秋元康さんプロデュースのアイドル「ラストアイドル」に挑戦し、セカンドユニット「Good Tears」のメンバーとして2018年6月まで兼任していました。その時の顔と現在の顔が違うので、整形ではないかと噂になっています。
実際に見比べてみましょう。
まずは現在。
うん、かわいい!!
次にラストアイドル(Good Tears)の時。
こちらもかわいい!!
多分化粧方法と髪型が変わっただけだと思います。
可愛い芸能人には整形疑惑がつきものですから、これも芸能人として認められた証として前向きに捉えたほうがいいでしょう。
□まとめ
王林(おうりん)さんの本名について特に有力な情報はありませんが、もしかしたら斎藤の可能性があります。また整形疑惑はただ髪型と化粧方法が変わっただけだと思います。
有名になると迷惑な噂が立つこともありますが、そのストレスをどうやって回避するかもアイドルの必要な才能の1つだと思います。
王林さんのこれからの活躍に期待しましょう。
コメントを残す