リナ・サワヤマ(rina sawayama)インタビュー記事から経歴まとめ!日本でのCD販売や歌詞の和訳は?

Pocket

Sponsored Links


♪こちらの記事もどうぞ♪

「歌姫」って聞くと誰をイメージしますか?

・宇多田ヒカル
・安室奈美恵
・浜崎あゆみ

これまで各時代にいろんな歌姫と呼ばれる美声女性シンガーがいて、その歌声に多くの人が魅了されてきました。

この歌姫は日本だけじゃなく、マライアキャリーなど世界にも多くいます。

今後も我々を魅了する歌姫が出てくることでしょう。

そのなかで「ネクスト・レディーガガ」と呼ばれる大注目の女性シンガーがいるのを知っていますか?

それがリナ・サワヤマ(Rina Sawayama)さんです。

初めて名前を聞く人も多いでしょう。

きっと将来はよりメジャーになる存在だと思います。

今回はこのリナ・サワヤマさんにスポットを当ててみました。

経歴は?

インタビューの返答は?

日本でCD販売されているの?

歌詞の和訳は?

リナ・サワヤマさんに関するこれらの疑問を調査しましたので、本人のプロフィールと一緒に紹介します。

Sponsored Links

□リナ・サワヤマさんのプロフィール

最初はリナ・サワヤマさんの基本的プロフィールです。

名前:Rina Sawayama(リナ・サワヤマ)
生年月日:1990年
出身地:新潟県
身長:171センチ

リナ・サワヤマさんは1990年生まれで現在は28歳です。

生い立ちですが1990年に新潟県内に生まれましたが、4歳の時に父親の転勤でロンドンに移住します。

どうやらロンドンの生活が自分に合っていたようで、ある時期から母親と一緒にロンドンで生活します。

そうなるとお父さんは1人で単身赴任で次の赴任先に行ったんですかね。

音楽のキッカケはあの有名歌手

小さい時から音楽が好きだったリナ・サワヤマさん。

音楽を続けるキッカケになったのが、あの日本人有名女性シンガーなんです。

その人が気になりますね。

キッカケについて本人はインタビューで

6歳くらいのときに宇多田ヒカルを見て、それを真似して両親の前で歌っていたのを覚えています。ずっと音楽が好きだったし、やっぱり諦めきれない気持ちが大きかったんですよね。

参照記事:https://i-d.vice.com/jp/article/mbgyyx/rina-sawayama-interview

このように述べており、宇多田ヒカルさんの影響が大きかったようです。

確かに宇多田ヒカルさんは日本の音楽に多大な影響を与えていますよね。

私もデビュー時の宇多田ヒカルさんの歌声を聴いて、度肝を抜かれた記憶があります。

Sponsored Links

□気になる性格は?


リナ・サワヤマさんってどんな性格なのでしょうか?

あるインタビューで「フェミニズムについてどう思う?」という質問に対して

自分が自分らしくあればいい。社会的な美の基準に振り回される必要は全くないと思います。なぜ二重が好ましいのか、なぜ美白がいいのか、どうして目尻のシワがダメなのか。日本だと特にダイエットにばっかりこだわっている女性が多いですよね。海外ではそういうのはほとんどしない。その理由が自分が選んだからではなく、人のためなのであるならそれはちょっと違うと思うんです。もっと自分のことを好きになってほしい。

参照記事:https://i-d.vice.com/jp/article/mbgyyx/rina-sawayama-interview

このように答えており、「自分らしさ」を大事にしていることがわかります。

そういう生き方って憧れますが、日本人って周囲に合わせてしまうところってありますよね・・・。

私なんて、自分の意志がない時もあります・・・・。

ハイブリッドな魅力とは?

リナ・サワヤマさんを調べると「ハイブリッド」という言葉が出てきます。

ハイブリッドとは「異種の組み合わせ」という意味です。

F-MAGAZINEはリナ・サワヤマさんの魅力を「ハイブリッド」と表現しています。

一体どういうことかなのでしょうか?

詳しい記事がこちらです。

周囲だけでなく、リナ自身も認めているように、彼女の最大の魅力は日本とイギリス双方のカルチャーを上手くミックスさせた、「ハイブリッドさ」だ。 一方で幼少期は、日本人の見た目でイギリスに住んでいることに対し劣等感を感じることもあり、自分もイギリス人、イギリスの一部になりたいという気持ちもあったと、i-Dのビデオインタビューで語っている。
今では自身の魅力を、ダイバーシティ(多様性)と語っているほど、日本人でありながらイギリスで育ったことに対し、誇りを感じているという。 そんなリナは現在、モデルの虐待と人種差別への反対活動も行っており、過去にはBALENCIAGA(バレンシアガ)とLANVIN(ランバン)のプレゼンテーションにて、自身の経験を通したその想いを語り、多くの共感、支持を得た。 また自身の恋愛観に関し、性別を基準にしない指向であるパンセクシャルであることも告白しており、その生き方や考え方も人々の共感を呼んでいる。

参照記事:https://f-magazine.com/archives/14545

このように紹介されています。

多様性だからこそ、1つのことに固執せず新しい可能性を発見できるのでしょう。

高学歴・・どこの大学出身!!

リナ・サワヤマさんはなんと名門・ケンブリッジ大学を卒業しているんですね。

ケンブリッジ大学では政治学を学んでいました。

学生時代から音楽活動をしており、大学卒業後ろに本格的に作詞・作曲・プロデュースなど本格的な音楽活動を始めます。

実はリナ・サワヤマさん、大学時代に陰湿ないじめに遭ってうつ病を発症した経験があります。

しかし本人はこの事について

「そうした記憶がアーティストとして生きる起爆剤に繋がった」
参照記事:https://www.mbs.jp/jounetsu/

このように述べています。

きっといじめた人間はリナ・サワヤマさんの才能に嫉妬したんでしょうね。

Sponsored Links

□その後の経歴


2013年にシングル「Sleeping in Wakling」を発表します。

2016年には大阪府内にあるファッションビル「ルクア大阪」のキャンペーンモデルにも抜擢されます。

モデルでありながら、なんとCMのオリジナル曲を作曲しているんですね。

ルクア大阪側とすればモデルと音楽両方担当してくれたんで、非常に有難かったでしょうね。

ギャラ2倍あげたのかな?

2017年にはミニアルバム「RINA」を発表し、その楽曲のレベルの高さから

・2017年の知っておくべきアーティスト
・次世代を担う100人

これらに選ばれています。

これまでの販売シングルは下記の通りです。

• 「Sleeping in Waking」(2013)
• 「Where U Are」(2016)
• 「This Time Last Year」(2016)
• 「Cyber Stockholm Syndrome」(2017)
• 「Alterlife」(2017)
• 「Tunnel Vision」(2017)
• 「Valentine (What’s It Gonna Be)」(2018)
• 「Cherry」(2018)
• 「Flicker」(2018)

□CDの購入方法は?


リナ・サワヤマさんのCDはどうやって購入できるのでしょうか?

調べてみたところアマゾンなどの通信販売で購入することができます。

和訳の歌詞を知りたい!

やはりリナ・サワヤマさんの歌が素晴らしいからこそ、歌詞の意味も知りたいですよね。

インターネット上に歌詞和訳サイトがあるので、そこで知ることができるかもしれません。

おすすめの洋楽和訳サイトは下記のページを参考にしてください。

https://matome.naver.jp/odai/2134941979299345201

また専用サイトじゃなくても、ファンが和訳してブログにアップすることもあります。

https://ameblo.jp/baka-boom/entry-12405561883.html

あとは自身で調べるしかないかもです。

□情熱大陸出演へ

2019年6月23日23時から放送予定の情熱大陸にリナ・サワヤマさんが出演します。

番組ホームページでは

番組では、先月開催されたロンドン最大の野外音楽祭「All Points East Festival」で日本人として唯一招待されたリナとその素顔に密着する。
「世の中の人々がつまらない差別から解放され、皆が平等に扱われる世の中を目指す」と語り、ロンドンで音楽を通じて人々へ愛を届けたいと最前線を走り続ける28歳の姿を追った。

参照記事:https://www.mbs.jp/jounetsu/

このように紹介しています。

気になる人は番組をチェックしてみてください。

□まとめ

リナ・サワヤマさんは日本生まれイギリス育ちという特別な環境で育ったことから、非常に多様性を持った性格のようで、そのことが新しい作品につながっているのだと思います。

これから日本だけじゃなく世界を牽引するアーティストになるかもしれませんね。

Sponsored Links


♪こちらの記事もどうぞ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です