皆さん、もう夏ですね。
夏と言えば
かき氷?
海?
違います。
そうミュージックデイ2019です。
今年は9時間半生放送で行われます。
有名アーティストが出演するので、いつ休憩していいかわからないですよね。
ずっとトイレに行けないかもしれないので、番組を観る人は始まる前にトイレに行きましょう!!
さて各アーティストの楽曲も楽しみですが、ミュージックデイ2019には他にも楽しみがあります。
それはARアプリとプレゼントです。
プレゼントはどうやら缶バッジがもらえるようです。
非売品ですからレアですよね。
今回はミュージックデイ2019のARアプリやプレゼントにスポットを当ててみました。
ARアプリの使い方は?
プレゼントの応募方法は?
これらについて調査しましたので紹介します。
□ミュージックデイ2019の番組詳細
明日のZIPでミュージックデイ重大発表!今まで公開されている情報まとめはこちらから!#ミュージックデイ #musicdayhttps://t.co/McpprEBhhR
— MUSIC DAY@日テレ番組HPはこちら! (@musicday_ntv) June 27, 2019
「そもそもミュージックデイ2019はいつやるの?」と疑問に思っている人のために、番組詳細について紹介します。
放送日:2019年7月6日(土)
放送時間:13:30~ 9時間半生放送
総合司会:櫻井翔
出演アーティスト
・三浦大知
・森高千里
・矢沢永吉
・ポルノグラフィティ
・Perfume
・乃木坂48
・3代目J SOUL BROTHERS 他
このようになっています。
そして今回のテーマは「時代」です。
番組では次の時代に残したい平成の名曲や令和でも活躍するであろうアーティスト等、時代を超えて歌い継がれる曲や歌を9時間かけて紹介します。
豪華かつ長時間!!
皆さん、気合を入れて観るしかないですね。
□ARアプリについて
#ミュージックデイ ARについて大事なお知らせです!アプリをダウンロードしただけではまだ遊べません!まずは各コンテンツの右下についてる雲マークをタップしてください!ここまでは絶対に放送前に済ませておくことをおすすめします!(当日は回線が混み合いダウンロードに時間がかかります) pic.twitter.com/1nTYhf6xX5
— MUSIC DAY@日テレ番組HPはこちら! (@musicday_ntv) July 2, 2019
では本題です。
ミュージックデイ2019をより身近に感じるために、番組ではARアプリを用意しています。
番組ホームページでは
スマホをかざすと、テレビの中のアーティストが
あなたの部屋へ来ちゃう…!?
専用アプリ「mixta AR」をダウンロードして番組を倍楽しもう!
参照記事:https://www.ntv.co.jp/musicday/ar/
このように紹介しています。
これは楽しむしかないですよね。
ダウンロード方法について
King&Princeがミュージックデイ放送中に部屋に来ちゃう!?AR企画が楽しめる日テレ「mixta ARアプリ」はこちらからダウンロード!https://t.co/6A98rpnWp9
アプリストアで探す方は「mixta AR」と検索してください◎放送中は回線が混み合うのでぜひ事前ダウンロードを! #ミュージックデイ #musicday pic.twitter.com/KIkt0UjVAb— MUSIC DAY@日テレ番組HPはこちら! (@musicday_ntv) June 28, 2019
最初はダウンロード方法ですが、これは一般的なアプリと一緒です。
専用アプリ「mixta AR」を
・App Store
・G00gle Play
いすれかからダウンロードしてください。
利用期間は2019年7月6日22時54分までです。
使い方について
【📺7/6(土)13:30】
日テレ系『THE MUSIC DAY』生放送❗<🎤メドレー10種公開✨>
ジャニーズのデビュー曲シャッフル、GENERATIONSとHey! Say! JUMP参加「肩関節メドレー」、手越が「紅」を歌う「ハイトーンメドレー」、乃木坂46+AKB48 などhttps://t.co/AfMUFZQWzt#MUSICDAY #ミュージックデイ pic.twitter.com/IYpXyJJ83k— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) July 1, 2019
次は使い方です。
使い方は簡単でダウンロード後に「THE MUSIC DAY」のボタンを押すだけです。
すると
・King & Prince
・松平健
・乃木坂48
いずれの中から好きなアーティストを選んでスマホをかざすと、まるでそのアーティストが自分の部屋に来たかのような視聴体験ができます。
ちなみにKing & Princeはメンバーがランダムで選ばれるので、誰が来るかわかりません。
その他に番組開始前はチョコレートプラネットが出現します。
これは非常に楽しみですね。
このアプリの注意点として
・すべてのスマートフォン端末、OSバージョンでの動作を保証しているわけではありません。
お使いの端末によっては、推奨環境であっても正常に動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Androidの場合 OSバージョン:Andorid 7以上
iPhoneの場合 OSバージョン:iOS 11以上
・本アプリのダウンロードはWi-fi環境での実施を推奨します。
・通信環境によってはダウンロードに時間がかかる場合がございます。番組開始前にお早めのダウンロードをお願いいたします。
・ダウンロード及び本アプリを利用する際に生じる通信料については利用者のご負担となります。予めご了承ください。
・番組の進行が変更になった場合など不測の事態により、予告なく本企画を中止する場合がございます。
・アプリダウンロード後、アプリ内の「利用規約」についてもご確認の上、ご利用ください。
参照元:https://www.ntv.co.jp/musicday/ar/
これらが挙げられるので注意してください。
□プレゼントについて
次はプレゼントです。
気になる応募方法ですが、ARアプリから応募可能です。
詳しい方法について番組ホームページで記載は無かったのですが、
「専用アプリ内『プレゼント』ボタンより先は、 (株)HAROiDが運営するサイトとなります。」
このような注意書きがあったので、ARアプリの中にプレゼント応募のボタンがあるようです。
それを押すと応募できるのではないでしょうか。
約1000名に番組オリジナル缶バッジが当たります。
これは絶対応募するしかありませんね。
ちなみにプレゼントの注意点は
・本プレゼント企画の応募は専用アプリ「mixta AR」からのみ可能です。
・当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。
・当選可否についてのお問い合わせにはお答えできません。
・本プレゼント企画は日本テレビグループの(株)HAROiDが提供するHAROiDプラットフォームを利用しています。
・ご応募にはHAROiDプラットフォームへのアカウント登録(会員登録・無料)が必要です。(株)HAROiDへのアカウント登録は、みなさまの意思に基づいて行ってください。
・本プレゼント企画は(株)HAROiDが個人情報を取得し抽選を行います。※日本テレビは、本プレゼント企画の個人情報を取り扱いません。
・賞品の発送は、メーカー・小売店や配送事業者が行う場合があります。
参照元:https://www.ntv.co.jp/musicday/ar/
このようになっていますので注意してください。
□まとめ
ミュージックデイ2019のARアプリはダウンロードして使用することができます。
番組中に好きなアーティストを選ぶだけで、そのアーティストが部屋に来てくれたような感覚になるんですね。
私だったら乃木坂48に来てほしいです・・・・・。
プレゼントも同じARアプリから応募可能です。
「番組に集中し過ぎて応募忘れた!!」ってことにならないように気を付けてください。
番組は9時間半の生放送ですから非常に楽しみですね。
アーティストの豪華なパフォーマンスに期待しましょう。
コメントを残す