映画って本当にいいですよね。
映画を観ることで感動し、自分の励みにもなります。
書道を通じて高校生たちの青春を描いたヒット映画「書道ガールズ!!」も観た人の心を掴んだ名作といっても過言ではないでしょう。
このような名作は何回見ても色褪せませんよね。
ただ映画の上映期間は終わっているので、映画館で観る事は困難です。
その場合はテレビやネットなので観るしかありませんが、できるなら無料視聴で見たいですよね。
今回は書道ガールズ!!の無料視聴する方法についてスポットを当ててみました。
方法だけでなくサイトについても調査してみましたので紹介します。
□無料視聴方法について
本題の無料視聴方法について調べてみましたので紹介します。
Hulu
最初はHuluです。
Huluというのはドラマや人気映画など5万本が見放題というオンライン動画配信サービスのことをいいます。
このHuluは申し込むと、月額933円(税抜き)で5万本の映画やドラマを見放題で楽しむことができます。
これって非常にお得ですよね。
「でも無料じゃないじゃん!!」という声が聞こえてきますが、皆さん大丈夫です。
ちゃんとわかってますよ!!
このHuluは申し込むとお試し期間として、2週間無料で映画やドラマを観ることができます。
この期間に書道ガールズ!!を見ればよいのです。
視聴方法はパソコン、テレビ、スマホなどいつでも視聴可能です。
ただ電車に乗っている時にスマホで映画を見ていると、降りる駅を乗り過ごしてしまうので注意してくださいね。
TSUTAYA
次はTSUTAYAの動画配信サービスです。
月額933円(税抜き)を支払うとTSUTAYAで人気がある映画、ドラマ、アニメ、R18作品を見放題で楽しむことができます。
こちらもHuluと同様に申し込んでから30日間は無料です。
その期間に書道ガールズを楽しめば良いのです。
YouTube
3番目はYouTubeです。
こちらはいろんな動画を無料で楽しむことができますよね。
もしかしたら書道ガールズ!!のフル動画もアップされているかもしれません。
ただ、いつアップされるかもわかりませんし、アップされない可能性もあります。
しかもアップされても消されてしまうこともあるので、もし観れたらラッキーぐらいに思わないといけません。
□書道ガールズ!!について
そういえば…と思って
ネットで調べたらあの
書道ガールズの映画からもう8年になるのか😅
早いなーここから高畑充希、桜庭ななみがブレイクするとは思わずw#四国中央市#書道ガールズ pic.twitter.com/PZ7a6ROVr8
— てるさん (@terusan4603_) February 25, 2018
「書道ガールズ!!」について知らない人のために、書道ガールズの基本的情報について紹介します。
書道ガールズの正式名称は「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」です。
この映画は2010年の5月15日に公開された映画です。
主演は成海璃子さんで、その他にも
・桜庭ななみ
・高畑充希
・金子ノブアキ
これらの有名俳優&女優も出演しています。
気になる内容は?
書道ガールズ!!の内容ですが
日本一の紙の生産高を誇る“紙の町”四国中央市の高校3年生、早川里子(成海璃子)は書道部の部長。書道展でいくつか賞をもらったことはあるが、書道家である父にはなかなか認められないでいた。書道展を控えたある日、副部長で親友の篠森香奈(桜庭ななみ)が「3年間頑張った証に書道展で賞が欲しい」と里子に言ってくる。とはいうものの、才能があった岡崎美央(山下リオ)はあまり顔を見せないし、好永清美(高畑充希)は好き勝手に書いている。山本小春(小島藤子)はヘッドフォンをしていて何も喋らないありさまで、更には顧問になった臨時教員の池澤(金子ノブアキ)も部員に教える気が全くない様子。そんな池澤だったが、音楽に乗せて書をしたためる“パフォーマンス”を皆に披露すると、清美が気に入り、父親の文房具店の閉店セールの呼び込みのために“書道パフォーマンス”をやると言い出す。当日、清美のために他の部員も参加するが、初めてのパフォーマンスは皆の心がバラバラで失敗に終わる。やがて、清美が引越し、里子は美央の家庭の事情や、小春がいじめを受けていたことを知る。そして不況の折り、商店街は閉店が相次ぎ、段々と町に活気がなくなってきた。そんな中、里子は商店街に人を集めるため、自分たちの大切なものを守るため、“書道パフォーマンス甲子園”を開催することを思いつく。さっそく池澤に相談して、猛特訓がスタート。運動部のようなトレーニングに耐える日々が続き、自然と部員たちの心もひとつになってくる。そしていよいよ“書道パフォーマンス甲子園”が始まろうとしていた……。
参照記事:https://movie.walkerplus.com/mv46001/
このようになっています。
高校生の部員、各々が事情を抱えながらも書道パフォーマンスに青春を注ぎ込もうとしています。
この書道ガールズ!!を見れば、忘れていた若い時のがむしゃらだった青春や感覚を思い出すかもしれませんね。
まだ観ていない人もぜひ一度観てみてください。
□まとめ
書道ガールズ!!は
・Hulu
・TSUTAYA
・You Tube
これらで無料視聴できるかもしれません。
名作ですから、もう一度観たいですよね。
コメントを残す