日本人サッカー選手は世界で通用するのか?
サッカーファンじゃなくても、このことって興味がありますよね。
通用してくれたら、同じ日本人として嬉しいですよね。
2019年6月に世界の名門チーム「レアル・マドリード」に移籍した久保建英選手。
若き才能がどれだけ世界のトップクラスで通用するか楽しみですね。
「周囲が上手な選手だから出番ないんじゃないの?」と心配しているあなた。
なんと現在開催されているICC2019に久保建英選手が出場しているんですね。
このICC2019ではなんと「マドリードダービー」も予定されているんです。
これは楽しみですね。
今回はこのマドリードダービーを視聴する方法について調査してみました。
動画で観る方法は?
無料視聴方法は?
これらについて調査しましたので紹介します。
□久保建英選手のプロフィール
最初は久保建英選手の基本的プロフィールをどうぞ。
名前:久保建英(くぼ たけふさ)
生年月日: 2001年6月4日
出身地:神奈川県川崎市
身長:173センチ
体重:68キロ
ポジション:FW・MF
💬 久保:「レアル・マドリードでデビューを果たすことができてとても嬉しいです。… チームメートは親切でよく話しかけてくれるし、居心地はとてもいいです」#RealMadridIsHere #RMTour #久保建英 pic.twitter.com/dQn1EwUEbU
— レアル・マドリード C.F.🇯🇵 (@realmadridjapan) July 21, 2019
久保建英選手は2001年生まれの現在18歳です。
18歳というと高校卒業したてでプロとしては未熟のイメージが強いですよね。
しかし久保建英選手にはそのイメージは通用しません。
3歳からサッカーをはじめ、小学校3年生時に川崎フロンターレの下部組織に入団
します。
2011年にはあの世界の名門チーム・FCバルセロナの下部組織の入団テストに合格し、スペインでサッカー修行を積みます。
帰国後はFC東京の下部組織に入団し、中学3年生時には飛び級で出場した日本クラブユース選手権で得点王に輝いています。
そして2017年にFC東京とプロ契約を結んでいるんですね。
年齢は若いですけど、サッカーの経歴は非常に濃いですよね。
まだ18歳・・・・末恐ろしいとはこのことです。
主な所属歴は下記の通りです。
〇ユース
2010-11 川崎フロンターレU-10
2011-15 FCバルセロナ・ラ・マシア
2015 FC東京U-15
2016-17 FC東京U-18
〇クラブ
2016-18 FC東京U-23
2017-19 FC東京
2018 横浜マリノス(レンタル)
2019 レアル・マドリード
□動画を観る方法とは?
\👏称賛集まる✨/
🇯🇵#久保建英 の 🇪🇸#レアル・マドリー デビュー戦に現地紙称賛☝
📝「ファンは彼にトップチームで居場所を与えることを求めるだろう」
「久保の最高の部分は勇敢さではなく、その左足だ」
— Goal Japan (@GoalJP_Official) July 21, 2019
久保建英選手が出場するかもしれないマドリードダービー。
ぜひ生で観てみたいですよね。
動画で観る方法について調査したところ、「DAZN」というワードが出てきました。
スポーツファンなら聞いたことがあるワードだと思います。
DAZNというのはスポーツ専門視聴サービスのことを言い、契約するとあらゆるスポーツの試合を中継で観戦することができます。
今回のICC2019はDAZNが独占中継するので、他のサービスでは試合を観ることができないんですね。
月額1,750円(税抜き)を支払うことで年間1万試合以上を観戦することができます。
無料視聴方法は?
上記のようにDAZNは入会すると月額1,750円を支払わなければいけません。
これでも十分コスパは高いと思いますが、「無料で楽しみたい」という人のために無料視聴方法を紹介します。
それはDAZNは入会してから1ヶ月間は無料ですので、それを利用することです。
ですので、マドリードダービーの前に入会して、観戦後に退会すれば問題ありません。
一度退会しても、まだ観たい人は再入会することができます。
□マドリードダービーとは?
今回注目を浴びているマドリードダービー。
「マドリードダービー」を知らない人のために説明します。
マドリードダービーとはマドリード都市圏に本拠地を置く
・レアル・マドリード
・アトレティコ・マドリード
この両チームの試合をことを言います。
非常に伝統のある試合でなんと初対戦は112年前にさかのぼります。
通算成績は2018年の時点で138勝64分け69敗とレアル・マドリードが圧倒しています。
さすが銀河系軍団・・・・。
今回、アメリカで開催されるマドリードダービーは7月26日に開催されます。
これは楽しみですね。
□ICCこれまでの久保建英選手の活躍は?
レアル✖️バイエルン
久保建英レアル初タッチ‼️#久保建英 pic.twitter.com/EGaVAg88AB— FTβ.com Champion ||サッカー『Youtube』 (@WizCom1) July 21, 2019
ICCが開催されて2試合終了していますが、久保建英選手はどのような活躍を見せたのでしょうか?
バイエルン戦
第1戦目のバイエルン戦です。
試合は1-3と敗れましたが、ZONEWEBでは
チーム内最高評価の「8」を得たのは、新加入のベルギー代表MFエデン・アザールで「彼は前半のマドリードで最も危険な攻撃者だった。彼はまだ周囲と連係の構築中で、化学反応はこれからと言えるが、それでもポジティブな兆候だった」と賛辞を送っている。
次点でベルギー代表GKティボー・クルトワ、ドイツ代表MFトニ・クロースが採点「7」で並んだが、そこに肩を並べたのが後半45分間プレーした久保だ。記事では次のように絶賛している。
「恐れずにプレーし、とても自然で流動的だった。ロドリゴらとともに中盤の高い位置を取った。たびたび中盤の深い位置まで下がって、プレーの経由を助けた。すでにカスティージャのレベルを超えている」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00205289-soccermzw-socc
このように評価されていることを記載しています。
アーセナル戦
2試合目のアーセナル戦ではベンチスタートで最後まで出番はありませんでした。
しかしZONEWEBでは
23日のICCアーセナル戦はベンチスタートで最後まで出番は巡ってこなかったが、久保が北米遠征で残してきたインパクトは世界中を駆け巡っている。カルチョの国イタリアの全国紙「コリエレ・デラ・セーラ」は、「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」と見出しを打って特集を組んだ。
「レアルは久保の魔法を楽しんでいる。バルセロナのラ・マシアで育った“日本のメッシ”が、メレンゲ(レアルの愛称の一つ)の練習で日々魅了しているからだ。久保はテクニックに恵まれ、狭いスペースでドリブルすることに長けている。彼のプレーはすでにソーシャルメディアを熱狂させている」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190725-00205966-soccermzw-socc
このように紹介しています。
□まとめ
久保建英選手の出場が期待されるマドリードダービーを観戦できるのは、DAZNだけのようです。
入会して1か月間は無料ですので、手軽にビッグマッチが楽しめると思います。
久保建英選手の活躍に期待しましょう。
コメントを残す