甲子園2019決勝戦を大型画面で視聴できる東京23区内のお店はどこ?

Pocket

Sponsored Links


♪こちらの記事もどうぞ♪

2019年令和初の甲子園もあと1試合で終了です。

なんか悲しいですね。

振り返ると今年も熱戦が多く繰り広げられていましたね。

残るは決勝のみ。

気になるカードですが石川県代表・星稜高校VS大阪府代表・履正社高校となっています。

超高校級エース奥川投手の登板は間違いないと思いますが、その内容が気になりますよね。

もしかしたら1998年の松坂大輔投手以来のノーヒットノーラン達成か?

それとも猛打の履正社高校が春のリベンジとして奥川投手を打つ砕くのか?

非常に楽しみですよね。

実際に球場で観戦したいけど、行く暇がないという人がほとんどでしょう。

それでもライブで感動したいという人はぜひ大型画面で試合を放映している店に足を運ぶべきです。

今回は決勝戦をライブ中継している東京都23区内の店にスポットを当ててみました。

いったいどこが放映しているのでしょうか?

これから紹介します。

Sponsored Links

□試合時間について


決勝戦の試合開始時間はいつでしょうか?

調べてみたところ、2019年8月22日14時から開始であることがわかりました。

2019年8月22日兵庫県内の天気予報を調べてみると、曇り時々晴れで最高気温32度、最低気温27度となっています。
参照:ヤフー天気

当日現地はちょっと涼しいかもしれませんね。

しかし我々はクーラーの効いた部屋で熱戦を見ようじゃありませんか。

Sponsored Links

□方法している店は・・・ずばりHUB

決勝戦を放送している店について調べてみたいと思います。

よくプロ野球などを放送している飲み屋はたくさんありますよね。

それなので「スポーツバーを探せばいいかな?」と思っているあなた。

気を付けてください・・・なぜなら決勝の試合は14時~なんです。

つまり昼間なので、ほとんどの飲み屋が空いていません。

ですので、決勝を放送している店はごく限られているのです。

そこでおすすめするのがHUBです。

HUBについて

 
独特な雰囲気で人気を集めているブリティッシュバー・HUB

ホームページを確認すると決勝戦を放送する予定のようです。

放送予定の店舗は下記の通りです。

〇銀座コリドー店
住所:中央区銀座 7-2 銀座コリドー1F 112号室
電話番号:03-3289-8733
定休日:無休
営業時間:平日12時~

〇東京オペラシティ店
住所:新宿区西新宿 3-20-2 東京オペラシティビルB1F
電話番号:03-5353-6364
定休日:無休
営業時間:毎日11時30分~

〇神谷町店
住所:港区虎ノ門 4-3-20 神谷町MTビルB1F
電話番号:03-5733-5982
定休日:日・祝
営業時間:平日12時~

〇新橋銀座口店
住所:港区 新橋2-19-3 カシケイビルB1F
電話番号:0120-508682
定休日:無休
営業時間:平日12時~

〇東京ドームシティラクーア店
住所:文京区春日 1-1-1 ラクーア1F
電話番号:03-3814-4482
定休日:無休
営業時間:平日12時~

〇秋葉原店
住所:千代田区神田練塀町 3 富士ソフト秋葉原ビル1F
電話番号:03-3526-6882
定休日:無休
営業時間:平日11時30分~

ただホームページを見ると、実際に放送するかは直接店舗に確認する必要があります。

もし試合観戦できたら、大きなテレビで熱戦を観ながらビールを数杯・・・・最高ですね。

Sponsored Links

□高校野球酒場がある!!

HUBもいいけど、高校野球の雰囲気があるお店で観戦できたら最高ですよね。

調べてみたところ、なんとそんな夢のようなお店があるんです。

それが球児園です。

詳しい情報は下記の通りです。

住所:千代田区鍛冶町1-9-11石川COビルB1F
電話番号03-5577-5594

見てください、壁には強豪校のユニフォームが多く飾られています。

多分、当日集まるのはコアな高校野球ファンばかりのはず。

こんな夢のような環境で決勝を楽しんでみませんか?

□まとめ

甲子園の決勝はブリティッシュパブのHUBと球児園で観戦できることがわかりました。

試合開始はちょうど2時ですから、仕事途中の人は外回りと言って抜け出しましょう(笑)

Sponsored Links


♪こちらの記事もどうぞ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です