ついに2019年11月22日をもって公開された『アナと雪の女王2』!!!
このシリーズの続編を待ち望んでいたファンの方々も多かったのではないでしょうか?
ストーリーも勿論そうですが、
ディズニー映画といえば「歌」は絶対欠かせないポイントの一つですよね♪♪
前作でも、
アナ雪の曲はロングヒットを続けていましたし、
今でも沢山の人が口ずさめる曲ですよね~♪
今回の『アナと雪の女王2』では
アナやエルサといったキャラクターの声は、
前作と同じのようですが……
では、
主題歌はといいますと……
なんと新人アーティストである中元みずきさんという方が務めるそうです。
一体どんな人なのでしょう?
ディズニーも認めるほどの歌声も気になりますよね~~♪
ということで、
今回は『アナと雪の女王2』の日本版エンディングを歌う
中元みずきさんにスポットを当てて探っていってみたいと思います。
まずは
簡単なプロフィールから掘り下げていってみましょう!
■中元みずきさんプロフィール紹介
名前:中元みずき
生年月日:2000年4月28日
年齢:19歳(2019年現在)
出身地:広島県広島市
現住所:神奈川県横浜市
中元みずきさんは、
なんと5歳の幼少期の頃から
既に歌手を目指していたそうです。
しかも、
12歳まで広島のアクターズスクールに通っていたんです!!
そうです!
広島のアクターズスクールと言えば
Perfumeなどの多くのアーティスト達を
世に送り出しているスクールになります。
スクールを卒業してからはというと……
岡山県のカラオケ大会で見事優勝を果たし
そのきっかけもあり、EXILEの事務所でもある
株式会社LHDが手掛けるアーティストの育成スクールにスカウトされています。
岡山大会無事終了致しました!
今回は12歳の女の子が優勝されました!
中元みずきさん、おめでとうございます。 pic.twitter.com/lU8Bsq2zYK— BAKKY【全国カラオケ大会!!】 (@BAKKYStaff) November 25, 2013
EXILE PROFESSIONAL GYM「EXPG STUDIO BY LHD」
EXPG大阪校に
なななななんと…特待生で入学しているんです!
すごいエリートコース一直線って感じですね。
そのきっかけともなったであろう
岡山県のカラオケ大会の動画があったので
ご紹介しておきますね♪
この堂々とした歌声は、
とても小学生とは思えないほど力強いですね。
では、
育成段階を経て中元さんは
どういう形でデビューにまで至ったのでしょうか?
■デビューはいつだったの?
どうやら2015年には、
E-girlsの妹分である『Bunnies』というグループに所属していたようです。
☆☆Bunnies☆☆
中嶋桃花 石井稚乃 中心愛 小川未祐に加え吉村玲緒 藤井梨乃 中元みずきが加入し7人で活動していきます!
応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/DgiJCWhI5w— E-girls&E.G.family (@Egirls_LDH_1228) June 28, 2015
なるほど、グループデビューをされていたんですね♪♪
その時の中元さんのUP画像があったので、こちらもご一緒に!
Bunnies
・中心愛
・吉村玲緒
・藤井梨乃
・中元みずき pic.twitter.com/UyK1Fdbeg1— ちゃん (@achanman74) June 18, 2015
おお~、お若い!!
けど、今とそこまではっきりとした差はないようにも思えます。
今もまだ19歳ですもんね~~
このグループで順風満帆に
アーティスト生活をしていってるのかと思いきや……
翌年には卒業されていました!!
その理由としては
音楽の不一致や方向性の違い
ツアーに時間をとられてしまい
歌の練習時間を思ったように確保出来ない。
などの様々な理由から決断されたみたいですね。
ですが、
折角デビューしたのになんだか勿体ないような気もしますね。
卒業してからの中元さんは
歌の練習をメインで行うために
通信制の高校に進学されて
ボイストレーニングのスクールにも通われています。
しかも、
また有名なボイストレーニングスクールに通っていらっしゃるんですよ。
藤原さくらさんや三代目J SBの今市隆二さん、May’nなどなど
数多くのアーティストが通っていた「VOTA」というスクールでした。
ここで実力を磨いてらっしゃったんですね~~
こうしてみると
幼少のころからスクール尽くめの日々ですね。
歌手になりたいという想いの強さは
ボイストレーニングのレッスン料を
全て自分で捻出されているところからも伝わってきますよね。
そして
2017年に放送された
『THEカラオケ☆バトルSP 四天王超えの申請誕生!U-18歌うま 甲子園』に
出演した事がきっかけで、次々に番組へと出演し、
ついに夢を掴んだって流れのようです。
その時の歌声がコチラです。
MISIAさんの「DEEPNESS」という難しい曲を
堂々と歌いきってますね~~
また2018年には
「今夜、誕生!音楽チャンプ」という番組にも出演されています。
声量豊かで素晴らしい。
(^^)#中元みずき#Mii #音楽チャンプ pic.twitter.com/ADBlDACF1F— 上甲 政志 (@ekygim) March 10, 2018
こちらでもまた難しい曲を選ばれてますね~~
小柳ゆきさんの「あなたのキスを数えましょう~You were mine」を
これまた力強く歌われています。
そして2019年
「アナと雪の女王2」の主題歌を担当されるまでに至ったんですね~
努力とチャンスをコツコツとモノにし
例えデビューしても
なんか違うなと思ったら、キッパリと辞退し
自分の夢と目標をひたむきに進んできたからこそ
掴んだ夢なんでしょうね♪♪
そんな努力家の中元さんのアナ雪抜擢は
世間にどのようなインパクトを与えることが出来たのでしょうか?
■アナ雪2新人アーティスト主題歌聞いてどう?
みずきパワァァァァ
いや、ほんと凄い声量。#ベストアーティスト2019#中元みずき pic.twitter.com/tZ2FnPtkpp— らみー。 (@lammytweet) November 27, 2019
新人大抜擢!
アナ雪2の曲の日本語担当が全くの新人さんなの凄い!!
握手券システムで殺された音楽業界に、ちゃんと歌唱力でスターになれる可能性を示してくれた♪ #スッキリ#中元みずき pic.twitter.com/JHMoCYiQ38— 和丸 (@kazumaru359) November 26, 2019
本当に19歳かよ(✽´ཫ`✽)#中元みずき #Mステ pic.twitter.com/yhYI3YllxP
— meloD(メロさん) (@meloD2018) November 22, 2019
ほとんど無名の新人が主題歌を歌うとあって
夢や希望を中元さんから貰った人も多いみたいですね♪
歌唱力を評価するコメントも沢山あったのですが…
どうもそれだけじゃなくてですね……
Mステでもスッキリでも思ったけど、中元みずき下手じゃない??いや下手というか、なんか声がうるさい…感動しないっていうか。圧倒的歌唱力!!!ってほどじゃないよな。生放送だからなのかな〜声量はあるけどただそれだけな感じ。
— 海美@サマに炊き込みご飯作りたい (@umi_1408) November 27, 2019
中元みずき 知らん奴だから 検索したんだが 下手と 出る 下手くそすぎでは ないが いたって 普通 感動するか どうかと 言えば 全く 感動しなかった 音程が取れてうまいと言うレベルで 誰かを 感動させる までには 及んでない と 感じた モアナも新人だっけ? あっちの 方が まだ 迫力が あったな
— ゴキ次郎 (@hoihoi5959) November 27, 2019
昨日スッキリに、中元みずきさんが出ており、初めて歌声聴いた。
正直意見の分かれる歌声だな…と。
「アナ雪」ってなると、どうしても松たか子さんが思い浮かぶ。彼女と比べたら…。そりゃ下手だと言いたくなるよ。私は声量が凄くて、上手だと思った。
けど、心に響かなかった。— 。 (@Y84977497) November 26, 2019
などなど……
これは……
完璧に比べられてますね……。
非常に多く見られた意見は
歌は下手ではない!けど特に心も動かない。
という意見が本当に多かったです。
どうしてもディズニーだし…
アナ雪だし……っていう大きな期待感がそれぞれにあって……
それと比べた時に
見劣りしちゃうなって感じた人が多かったんだと思います。
あとは声の感じですかね?
好みが分かれる気が筆者も少しします。
聞いてて心地よくはないってコメントがありましたが
声や歌い方が好みじゃない人には
耳障りな感じに聞こえてしまっているのかもしれませんね。
折角なので、もっと沢山歌声を聞いていってみましょう。
■歌唱力と響く歌声は別?
昔の歌声から探っていってみましょう♪
こちらの動画は姉妹で歌われているようですね。
左側が中元みずきさん
右側がお姉さんの中元さくらさん
SPEEDの「White Love」を披露されているようです。
年齢的には
12歳くらいの時の動画だと思われます。
こちらの動画は
「歌のコンテスト2013」の決勝大会の時のものです。
この大会で中元みずきさんは最優秀賞を獲られているようですね。
曲は小柳ゆきさんの「on the radio」です。
年齢は13歳頃のになります。
こちらの動画は
「中目黒オータムフェスティバル2026」の時のものです。
この時は
EXPG(EXILE PROFESSIONAL GYM)に所属されていますね。
曲はJUJUさんの「やさしさで溢れるように」です。
EXPGにも所属しているので
2016年の時のものなので、高校一年頃の動画になると思います。
はじまりのとき / 絢香
ギリギリ入らなかったけど…#MESELLBA#Mii#中元みずき
@TETSUJIN_E
@_mii428_ pic.twitter.com/v9a1e1phGL— 萩尾先生 んぬ (@hagi___teacher) January 17, 2017
2017年の動画になるので、
高校二年生頃の歌声だと思われます。
曲は絢香さんの「はじまりのとき」です。
皆さんは
中元さんの歌声を聞いてどう思いましたか?
筆者は普通に上手だなという感想でした。
ですが………、
確かに上手なのに、不思議と惹きこまれる感じはしないなという印象でした。
やはり松たか子さんやMay Jさんと比べると
個人的には……って感想でした。
でもやっぱりひたむきに努力されているだけあって
説得力のある歌声と歌唱力ではありますよね。
これを下手っていうのは
ちょっと無理があるのではないかなと感じました。
下手なわけでは決してなく
歴代アナ雪と比べてしまうと……
って前置きがあっての話っぽいですよね。
では、
本当にそんなに違うのか……
少し比較してみましょう。
■そんなに見劣りする?
最初に今回の主題歌でもある
中元みずきさんが歌う「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」を
聞いてみましょう♪
「アナと雪の女王2」
中元みずき
スッキリ 2019.11.26#アナと雪の女王2#アナ雪2#中元みずき pic.twitter.com/jwVEYS4WhS— Leon0837 (@Leon0837) November 26, 2019
同じ曲を松たか子さんが歌うとどうでしょうか?
https://t.co/mYeTqBlT9w#アナ雪2
ロングバージョンの歌がありました
この歌…バリ難っっさすがの松たか子さん…— toyppmaru03 (@toyppmaru03) November 28, 2019
同じ曲でも雰囲気がガラリと変わりますね…
にしても
松たか子さんミュージカルっぽくて
感情乗っててイイですね♪
同じ曲ではないですが
前回主題歌を歌ったMay Jさんも聞いてみましょう!
Mステ2時間スペシャル 2019.11.22
「アナと雪の女王2」名曲特集
♪ レット・イット・ゴー ~ありのままで~ / May J. ②#アナと雪の女王2 #レットイットゴー #MayJ #Frozen #Frozen2 pic.twitter.com/2FJoF7M5bw— ひぃちゃん応援者@みうD (@f0eP9hpDJvND74J) November 22, 2019
いやぁー
圧巻ですね~~~~
流石May Jさん♪
しかもまた気持ちよさそうに歌ってますね~~
聞いててもすごくそれが伝わってきて、気持ちいいですね~
神田沙也加さんの歌声もまたイイですよね~~
神田沙也加さんの歌声って
どこかアニメっぽくて
感情が声がすごく伝わってくるので
こういったミュージカル風の歌は本当に感動しちゃいますね♪
こうやって聞いてみると
中元みずきさんの歌は見劣りしちゃいますか?
中元さんには
中元さんらしい、勢いと伸びがあって
それはまたそれでいいような気もしますよね♪
■まとめ
アナ雪2は大人気上映中ですよね♪
今年の冬もカラオケランキングを総なめにしちゃうんじゃないかなと思ってます。
今回の2も1同様に
素晴らしい楽曲が盛り沢山なので
聞きごたえも見ごたえもある作品ですよね♪
個人的には
吉田羊さんの歌声も大好きなので
それもすごく楽しみにしています。
歌声の迫力を感じるためにも
皆さんも是非映画館へと足を運んで観てみてくださいね♪
私も行きます。
まだ…行けていないので……。
コメントを残す