「冬季アジア札幌大会」
皆さま楽しみに待っていらっしゃいますでしょうか。
スキー、スケート・ジャンプと、さまざまな競技で日本勢のメダル獲得が期待されていますが、
中でも一番メダルに近い選手は、女子スピードスケート・小平奈緒選手ではないでしょうか。
今季W杯では8回表彰台に立ち、好調を極めています。
そして、成績だけでなく「氷上の癒し姫」と称されるキュートさに心奪われている方も多いのではないでしょうか。
そんな小平選手の軌跡を、ちょっとだけ辿ってみましょう。
関連記事:岡崎朋美はアイヌのハーフって本当?結婚した旦那の職業や娘の名前は?
関連記事:ウィリアムソン師円の読み方や両親の出身はどこ?兄や可愛い妹も調査
関連記事:押切美沙紀の太ももの筋肉が凄いのに可愛いすぎ!高校や彼氏も調査!
関連記事:歸山麻衣(きやままい)の出身高校や大学はどこ?身長や彼氏がいるか調査!
関連記事:辻麻希(スケート)の太もも筋肉が本当にヤバイ!出身大学や彼氏はいるの?
関連記事:田畑真紀が独身で結婚しない理由は?引退時期と年収についても!
関連記事:郷亜里砂(スケート)の身長や出身大学はどこ?太ももが凄くても可愛い!
関連記事:髙木菜那の出身高校や所属はどこ?妹の高木美帆とどっちが可愛い?
関連記事:髙木美帆の出身高校やサッカーチームはどこ?足の筋肉が凄すぎ!
関連記事:佐藤綾乃(スケート)の太もも筋肉がヤバイ!大学や弟は甲子園球児のイケメン!?
関連記事:菊池彩花(スケート)5姉妹が可愛いけど彼氏や結婚は?性格や両親について調べてみた
小平奈緒のwiki風プロフィール
所属 相澤病院
誕生日 1986年5月26日(30歳)
出身地 長野県茅野市
身長 165cm
体重 61kg
Nao Kodaira (@Nao_kodaira) – Twitter
公式ブログ http://www.ai-hosp.or.jp/cloverlink/blog/
スピードスケートの経歴や記録
スケートとの出会いは3歳の頃にさかのぼります。
3人姉妹の末っ子だった小平選手は、
お姉さん達が通っていた地元のスケートクラブに付き添いでついて行っていました。
きっとみんなが楽しく滑る姿が楽しく映ったのでしょう、いつしか始めるようになっていきます。
そして、中学の時に通い始めた「宮田スケートクラブ」から実力を伸ばしていきます。
2001年、初めて出場した全日本ジュニアスプリント部門で史上初の中学生王者になります。
このとき14歳の中学2年生。優勝候補と言われた高校生や大学生を抑えての快挙で一気に話題の人になります。
当然スケート強豪校からも声がかかります。
しかし小平選手は教員になる夢を実現するためにそれらを断り、スケート部のない伊奈西高校へ進学します。
そして、高校在学中もインターハイで500mと1000mの2冠獲得・全日本ジュニアでも優勝と戦績を重ねていきました。
高校卒業後は信州大学教育学部へ進学。
競技と勉強を両立させ、念願だった教員資格を取得します。
【大学時代】
2005年 1年時 第25回日本学生氷上競技選手権大会500mと1000mの2冠達成
2006年 2年時 全日本スピードスケート距離別選手権大会1000m優勝
2008年 4年時 全日本スピードスケート距離別選手権大会1500m優勝
2009年 第16回全日本スピードスケート距離別選手権大会では500m、1000m、1500mの三種目で優勝
2009年 ISUワールドカップ・ベルリン大会500m3位、1000m2位。いずれも日本人選手最高位。
同年に大学を卒業した小平選手は、現在の所属である相澤病院スポーツ障害予防治療センターのスタッフとして採用されます。
競技者と病院の職員として在籍しながら、2010年バンクーバーオリンピックを目指して選手としての活動を行っていきます。
そうして迎えた2010年2月、冬季五輪初出場となったバンクーバーオリンピック。
500mは惜しくも12位でしたが、1000mと1500mでは5位入賞を果たします。
女子団体パシュートでは、穂積雅子選手・田畑真紀選手とともに日本女子スピードスケート界史上初となる銀メダルを獲得。
小平選手は大卒初の女子メダリストになります。
その4年後に開催されたソチオリンピックでは、500mで5位入賞・1000mでは13位と不本意な結果に終わりました。
この年のオリンピックは、日本スケート勢メダル獲得0という不名誉な結果に終わったワーストイヤー。
表彰台に日本人が立てず、オランダ勢の台頭に奮起した小平選手は、オランダ修行を決意します。
相澤病院に籍を置いたまま、オランダ・ヘーレンフェーンに本拠を置くプロチーム「チーム・コンティニュ」で技術を磨きました。
そこで出会ったのが「オランダ式トレーニング」でした。
限界まで追い込む日本でのトレーニングと違う、本番当日に向けて徐々に集中力を高めていくようなオランダ式のマイペースな練習法に、
始めは物足りなさを感じたと言います。しかし、それが徐々に効果を表してきます。
2014年11月のISUワールドカップ・ソウル大会の500mでワールドカップ初優勝。(参戦開始から9年目での達成でした。)
2015年2月に行われた世界距離別選手権の500mで3位入賞。この種目での日本人女子のメダル獲得は、2007年の大菅小百合選手以来8年ぶりとなりました。
2014/15シーズンのワールドカップ500mで総合優勝。日本の女子選手がこの種目で総合優勝するのは島崎京子以来24年ぶりの快挙です。
【2015~現在までの成績】
2015 全日本スピードスケート距離別選手権大会 500m 優勝 1000m 3位
2015/16 ワールドカップカルガリー大会 チームスプリント 優勝
2015/16 ワールドカップソルトレイクシティ大会 チームスプリント 3位
2015 全日本スプリントスピードスケート選手権大会 総合5位
2015/16 ワールドカップスタヴァンゲル大会 500m 6位
2016 世界距離別スピードスケート選手権大会 500m 6位
2016 世界スプリントスピードスケート選手権大会 総合8位 500m 3位
2015/16 ワールドカップ最終戦ヘレンベーン大会 チームスプリント 2位
2016 全日本スピードスケート距離別選手権大会 500m 優勝 1000m 優勝 1500m 5位
2016/17 ワールドカップハルビン大会 500m 優勝 500m 優勝 1000m 3位
2016/17 ワールドカップ長野大会 500m 優勝 1000m 2位
2016/17 ワールドカップヘレンベーン大会 500m 優勝 1000m 6位 チームスプリント 優勝
2016 全日本スプリントスピードスケート選手権大会 総合優勝
見ているこっちが前のめりになる成績です。
次はどんな記録になるのか、ドキドキしますね。
かわいい!
実力もさることながら、笑顔も金メダル級です!
http://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/600x/img_94d8494cea8e4ef530f15a9518b8466836831.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_spo/kod001-jlp11689595.jpg
ほんわかした雰囲気とキュートさは、男性ファンだけでなく、いろんな年代の人達を惹きつけてやみません。
女性でも、競技中と愛くるしさのギャップがたまらないと言う方が多いです!
職場や近所にいるかのような身近な可愛さ(伝わりますかねー(汗))がいいんですよね。
http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2013/10/31/jpeg/G20131031006920230_view.jpg
そして、この盛り上がりはまだまだ加熱傾向にあります。
そこで思い出すのは、岡崎朋美さんの時のフィーバーです。
http://torendo-ebacyan.com/wp-content/uploads/2016/03/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E6%9C%8B%E7%BE%8E.jpg
「実力・人気・話題性」と三拍子そろった岡崎さんと小平選手を重ねてしまいます。
岡崎さんの場合、高い人気ゆえに引退後も絶えず注目が集まり続けていましたが、
小平選手の今後は果たして・・・?
個人的には岡崎さん二世・それ以上に化けるとも予測しています!
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_spo/kod001-jlp10412341.jpg
お姉さんもかわいい!
http://www.shinmai.co.jp/2014olympic/images/2014021401.jpg
小さいですが、お写真を発見することが出来ました!
左が次女・真衣さん、右が長女・知佳さんです。お2人ともご結婚されて、地元を離れています。
お姉さん達は小学生でスケートをやめますが、奈緒選手が出場する大会へ必ず足を運んで応援しています。
子供時代の小平選手を知佳さんは「スケート靴を脱ぐと恥ずかしがり屋な普通の女の子」と明かしています。
「私は寒くて嫌々やっていたのに、奈緒ちゃんは楽しくてしょうがないという感じでした」
(真衣さん談)という辺りに、才能の片鱗があったのですね。
さらに真衣さんは、小平選手が小学生のころに書いた「自分年表」を今も覚えているそうです。
「冬季五輪のある4年ごとに「五輪出場」と書き続けていた。
自分の中に明確な目標があって、それをかなえるためにはどうしたらいいか、ずっと考えてきたんだと思う」
夢をノートに書いて、それに沿った行動をするとは、各界の成功者が幼いころからやっていたと話題になりましたね。
小平選手も自分の将来を見据えてやっていたとは、驚きました。
「こうなりたい」と思うだけならただの「夢」ですが、行動や計画まで頭の中で地図を描いていたんですね。
それを結実させていくとは、クレバーさを伺い知ることが出来ます。
次はアジア大会に駆けつける姿がテレビ中継などで目にするかもしれないですね。
結婚や彼氏の噂は?
ファンならずとも気になるお噂です(笑)
・・・が、ご結婚はされていらっしゃらないようです。
ブログにもそのような記載はありませんでした。
また、新聞やスポーツメディアの方にもそのような記事が見当たりませんでした。
ゴシップ類の噂そのものがなかったので、今は競技に専念しているのではと思います。
もしかしたら、大きな大会が終わった後に交際報道の可能性もあるかもしれません。
あれだけ実力とルックスが備わっていれば、芸能マスコミも放っておかないはずですからね。
ともあれ、ロマンス方面にも熱視線です。
勤務先の看護師姿もかわいい!
在籍している病院ではスポーツ障害予防治療センターの職員として在籍中です。
看護師さんでは?という説もありましたが、事務職員やセンター内でお仕事をしているんだと思います。
術衣かジャージのズボンにポロシャツ姿で勤務してるのかと予想していますが、どっちも爽やかですよね。
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_spo/kod001-jpp016519950.jpg
相澤病院が小平選手を採用した経緯については、信州大学から相談を受けたことがきっかけです。
幼い頃から教師になる為に勉強に励み、教員資格を取得した小平選手ですが、競技者の道を選びます。
スケートを続けるには環境が非常に重要です。
スポンサーを募ったり、企業で続けるのも大変厳しいのが現状です。
そこで小平選手のコーチである結城匡啓教授から病院側に相談を受けたのだそうです。
病院内で話し合いを重ね、スポーツ障害治療センターという部署もあることと、
頑張る選手を応援したいという気持ちで採用を決めたと相澤病院・塚本局長は取材で答えています。
ですが、こんな活躍するは思ってもみなかったとか。
「これからも病院全体で応援したい」とも。
何だか小平選手を取り巻く環境がアットホームな感じがすると思うのは私だけでしょうか。
素直に頑張って欲しい、職場や大学が自然に応援している姿がとてもいいなぁと感じます。
小平選手のお人柄まで伝わりますね。
【小平奈緒】まとめ
日本女子スピードスケート界で数々の記録や金字塔を打ち立てている小平選手。
常に研究熱心で努力を惜しまない天才は、今後どんな進化を遂げていくのでしょうか。
きっとその姿は「学校の先生」として子供たちに伝えられなくても、励まされる子供たちは多いはずです。
「姫の伝説」にますます期待していきましょう!
関連記事:岡崎朋美はアイヌのハーフって本当?結婚した旦那の職業や娘の名前は?
関連記事:ウィリアムソン師円の読み方や両親の出身はどこ?兄や可愛い妹も調査
関連記事:押切美沙紀の太ももの筋肉が凄いのに可愛いすぎ!高校や彼氏も調査!
関連記事:歸山麻衣(きやままい)の出身高校や大学はどこ?身長や彼氏がいるか調査!
関連記事:辻麻希(スケート)の太もも筋肉が本当にヤバイ!出身大学や彼氏はいるの?
関連記事:田畑真紀が独身で結婚しない理由は?引退時期と年収についても!
関連記事:郷亜里砂(スケート)の身長や出身大学はどこ?太ももが凄くても可愛い!
関連記事:髙木菜那の出身高校や所属はどこ?妹の高木美帆とどっちが可愛い?
関連記事:髙木美帆の出身高校やサッカーチームはどこ?足の筋肉が凄すぎ!
関連記事:佐藤綾乃(スケート)の太もも筋肉がヤバイ!大学や弟は甲子園球児のイケメン!?
関連記事:菊池彩花(スケート)5姉妹が可愛いけど彼氏や結婚は?性格や両親について調べてみた
コメントを残す