旅っていいですよね。
自分が行けなくても、綺麗な写真を見るだけで気持ちが良くなります。
実は旅人、ライター、写真家という三刀流をこなしている
女性を知っていますか?
それが田島知華さんです。
急に人気が上がったので、どのような人物かわかりません。
この田島知華さんについて経歴や使用しているカメラなど調べましたので紹介します。
田島知華のWIKI風プロフィール
氏名:田島知華(たじまはるか)
生年月日:1991年(出生月不明)
出身地:福岡県
好きな事:旅行、音楽、写真、世界の料理作り、世界の紅茶集め、温泉
田島知華さんは「たじはる」という愛称で呼ばれています。
年齢は1991年生まれなので現在は25~6歳と思われます。
上記のように好きなことが多いですが、よく見ると全てがリンクしていますよね。
世界旅行に行ってその土地の料理を学び、紅茶も購入できるわけです。
温泉だって巡れます。
無駄がありませんねぇ。
もしかしたら能率主義者なのかな?
高校と大学はどこ?
田島知華さんは福岡県出身ですが高校について情報はありません。
運動部に所属して、どこかで寮生活していたわけではなさそうなので、
実家がある福岡県内の高校の可能性が高いです。
大学も情報がありませんが、東京の大学で建築を学んでいたようです。
都内で建築が学べる大学は「法政」、「明治」、「東京理科大学」があります。
いずれも偏差値が高いので、田島知華さんは勉強ができたんですね。
なぜ一人旅にハマったのか?
女性の一人旅って危険なイメージがありますよね。
でも田島知華さんは「そんなの関係ねぇ」とガンガン一人旅しています。
この一人旅にハマったキッカケは大学1年生の時にドイツに旅行に行ったことです。
初めての一人旅なので、
言葉は話せない、
写真はうまく取れないなど散々だったようです。
その後は在学中に1回も休学せず、10都市を旅します。
体育と学業と両立することを「文武両道」と言いますが、
田島知華さんの場合は「文旅両道」ですね。
そして現在まで50か国、150都市を旅行しています。
きっと世界の文化や風習、そして景色の虜になったんですね。
カメラは何を使用しているの?
田島知華さんの撮影する写真はとても綺麗です。
写真を見ると、まるでそこに自分がいるような気分になれます。
使用しているカメラが気になりますね。使用しているのは
「PEN Lite E-PL3」です。
特徴は
・約46万ドット表示のチルト可動式3.0型ワイド液晶モニター
・オートフォーカス速度・合焦性能が向上した「FAST AF」
・4/3型ハイスピードLive MOSセンサー(有効1230万画素)
・新しい画像処理エンジン「TruePic VI」
・計6種類のフィルター効果を楽しめる「アートフィルター」
・アートフィルターをより個性的に仕上げる「アートエフェクト」
・ボディ内手ブレ補正機能
・最大約5.5枚/秒の連写性能(※手ブレ補正オフ時)
・ボケや色合いを直感的に変えられる「ライブガイド」
となっています。
また従来のモデルより小さいので、持ち運びも便利なんですね。
写真も田島知華さんにとっては作品です。
道具にこだわるのは当然ですよね。
結婚はしているの?
実は田島知華さんには婚約者がいるようです。
お相手は4歳年上の男性です。
3年の交際と1年半の同棲を経て婚約されました。
彼女が頻繁に世界旅行に行っていると心配になりますよね。
私だったら、「もういいんじゃない」と止めに入ります。
それをせず相手のスタイルを尊重しているとは、相当懐の深い婚約者なんですね。
まとめ
田島知華さんはトラベルフォトライターとして活躍しています。
2015年には旅の写真集を発売しています。
世界中には自分の知らない風景や景色があります。
残念ながら全員が旅行できるわけではありません。
田島知華さんにはこれからも知らない国の魅力をたくさん教えてほしいです。
コメントを残す