水泳の牧野紘子選手を知っているでしょうか?
同世代には池江、持田、長谷川、今井選手など
リオデジャネイロ五輪に出場した有力な
スイマーがいますが、牧野選手もすごいんです!
そして他選手はアスリートに特化した
スイマーですが牧野選手の凄いところは
文武両道の「文」とところでも圧倒的なところです。
通っている高校や中学が勉強ができるという噂や
お父さんが東大教授でお兄さんの学業も凄いと
いろんな話題を持っています。
今回は東京オリンピックに向けて期待の若手
牧野紘子選手を紹介したいと思います。
関連記事:池江璃花子の彼氏はケンブリッジ飛鳥?萩野や瀬戸との噂や性格は天然か調査
関連記事:池江璃花子の兄姉や母の七田式教育法が凄い!父は離婚してるってマジ?
関連記事:鈴木聡美(水泳)出身高校や現在までの経歴を調査!かわいい私服画像や彼氏は?
関連記事:長谷川涼香(水泳)高校や出身中学はどこ?かわいさや筋肉は父親ゆずり!?
関連記事:大橋悠依(東洋大)竹内結子似の美人でかわいい!出身高校や身長体重も調査
関連記事:青木玲緒樹(水泳)読み方や出身高校はどこ?平井監督の秘蔵っ子の身長体重は?
牧野紘子のWiki風プロフィール
名前:牧野 紘子(まきの ひろこ)
生年月日 1999年8月20日(17歳)
出身地:千葉県
→東京都新宿区
泳法:個人メドレー、バタフライ
所属:東京ドーム
牧野選手は現在17歳の現役女子高生です。
もうね、現役女子高生、という単語がブランドですよね。
牧野選手が水泳を始めたのは3歳の時。
お兄さんが習っていた影響で始めたそうです。
多くのアスリートに共通するのが身近な人が
やっていた後を追いかけてスポーツを始めることが多いですよね。
牧野さん、実は幼少期にいろんなところを転々としています。
出生地は千葉県ですが、小学校前は大阪府で過ごし、
小学校1年時に東京都新宿区に引越ししています。
ということは、牧野選手の水泳のルーツは
大阪府にあった!ということになりますね。
東京に転居後、「新宿区立津久戸小学校」に通学し、
「東京スイミングセンター」に通うようになります。
ここで本格的に水泳にのめり込むんですね。
牧野選手は中学や高校から頭角を表すタイプではなく、
始めっから神童のような泳ぎだったようです。
・小学校2年から6年にかけて新宿区の学童記録を樹立
・100m個人メドレー(25m短水路プール)では
4年から6年までの新宿学童記録を現在も保持
・小学校6年時に第34回全国JOCジュニアオリンピックカップ
夏季水泳競技大会女子200m個人メドレー学童新記録で優勝
結構すんごい成績ですよね。
牧野紘子の中学や高校は?
こういった泳ぎの神童の子の場合、
多くの選手はスポーツの強い学校に行きますが
牧野選手は文武両道です。
「水泳だけでなく、勉強もしっかりやりたくて」
という言葉通り、6年間の中高一貫教育で有名な
東京大学教育学部附属中等教育学校に進学します。
東京大学という文字を見ただけで立ちくらみしそうです。。。
好きな科目は数学だそうで、
毎日20時まで水泳をして、帰宅後2時間机に向かうそうです。
私は2分机に座ってればいい方でしたね。。。
そういった努力のおかげで高等部にも進級していて
現在は高校3年生になります。
ちなみに牧野選手、中学進学後に一度スランプに陥っています。。。
移籍先の東京ドームって?
牧野選手は東大教育学部付属校に進学後も
水泳は東京スイミングセンターに通っていました。
中学1年次は特に問題なく記録が伸びていきましたが
中学2年次に記録が伸び悩む初めてのスランプに陥りました。
ここで環境を変えようと選んだ移籍先が「東京ドーム」です。
東京ドームにプールあんの???
って、文面を真に受けていたのですが、
当然そんなわけはなく。
調布市にある東京ドームスポーツの施設のようですね。
ここに移籍したことで心機一転また記録が伸び始めます。
ちなみに、牧野選手の記録の代表を一覧にすると、、
・中学課程1年時には第52回全国中学校水泳競技大会(栃木県立温水プール館)にて個人メドレー2種目を制覇
・同年のアジア水泳選手権(カタール・ドーハ)では日本代表に選出され、女子400m個人メドレーで金メダル(1位)を獲得
・2014年の第90回日本水泳選手権大会女子400m個人メドレーB決勝では4分41秒92の中学校記録を樹立
・第6回ジュニアパンパシフィック大会(アメリカ合衆国・ハワイ州マウイ島)の日本代表チームに選出
・2015年高校1年時の第91回日本選手権の女子200m個人メドレーで2分12秒29の世界ジュニア記録(当時)を樹立
・2016年高校2年(5年生)第92回日本選手権へ出場したが、決勝レースで敗れてリオオリンピック出場を逃す
・同年の全国高等学校総合体育大会(広島市)では女子200m個人メドレーで大会新記録を更新する2分11秒16のタイムで優勝
・2017年、1月の東京都選手権女子400m個人メドレーで4分36秒61の高校新記録を樹立
・4月に高校3年(6年生)になり第92回日本選手権(日本ガイシホール)では自身の主力種目である400m個人メドレーでは7位
・同大会3日目に出場した女子200mバタフライでは所属先が同じである長谷川涼香に次いで2分7秒15のタイムで2位
・上記の結果、2017年世界水泳選手権(ハンガリー・ブダペスト)派遣標準記録をクリアし、世界選手権日本代表選手に選出
出典:Wikipedia
もう口があんぐりですよ。
池江選手が同年代の代表選手ですが、
牧野選手も十分すぎるくらいの逸材だということが
お分りいただけたでしょうか?
日本の水泳陣は層が厚い。
お父さんは東大教授で兄も東大生?
牧野選手自身が東大付属校に通っているだけでも
十分凄いですが、家族も凄いと話題です。
なんと!
お父さんが東大教授だという噂があり、
牧野選手は東大教授の娘だと言われています。
これについては情報源がなく噂レベルなのですが、
東大付属校に進学する牧野選手が学業も優秀なので
お父さんもきっと凄いと噂になったのではないでしょうか。
と・こ・ろ・が、
東京大学には牧野教授いらっしゃるんですね。
教育学部に教授の牧野さん。
工学系に准教授の牧野さん。
本当に牧野紘子さんのお父さんかは不明ですが、
全く嘘でもないのでは?という根拠は、
東京大学に牧野教授が実在したからなんですねー。
そして、お兄さんも優秀なようです。
牧野選手が水泳を始めるきっかけとなったお兄さん。
水泳のエピソードは出てきていませんが、
学業ではやはり優秀なようで、
筑駒(筑波大学付属駒場中・高等学校)から
東京大学に進学しているという情報がありました。
これは、親子揃って東大というのもあり得る話ですねー。
大学進学は?
牧野選手の進学の話はまだ出ていませんが、
学業を両立してきた牧野選手。
スポーツ系の大学に行くのか、
勉強は勉強として東大を目指すのか?
これは結構興味を引くところです。
進学を検討するのは夏のシーズン後のような気がしますが
毎日帰宅後の勉強習慣があるなら、
結構学力上位の大学も十分に狙えるのではないでしょうか。
来春の報告が楽しみになりました!
まとめ
同世代の池江、持田、長谷川、今井選手らが
リオデジャネイロオリンピックに出場した一方、
牧野選手は出場すらできませんでした。
相当悔しく、思い出しては何度も泣いたそうです。
しかしヘコタレないのがアスリート魂。
ここから練習ノートをつけ始め、
日々の練習の反復、検証、反省をするようになったそうです。
こういったコツコツとしたことができるのも
文武両道をこなしている牧野選手の真面目な性格にありそうです。
池江選手に比べるとどうしても注目度は下がりますが、
十二分に実力のある牧野紘子さん。
東京オリンピックでの活躍に期待したいですね!
関連記事:池江璃花子の彼氏はケンブリッジ飛鳥?萩野や瀬戸との噂や性格は天然か調査
関連記事:池江璃花子の兄姉や母の七田式教育法が凄い!父は離婚してるってマジ?
関連記事:鈴木聡美(水泳)出身高校や現在までの経歴を調査!かわいい私服画像や彼氏は?
関連記事:長谷川涼香(水泳)高校や出身中学はどこ?かわいさや筋肉は父親ゆずり!?
関連記事:大橋悠依(東洋大)竹内結子似の美人でかわいい!出身高校や身長体重も調査
関連記事:青木玲緒樹(水泳)読み方や出身高校はどこ?平井監督の秘蔵っ子の身長体重は?
コメントを残す