昔から「親の七光り」という言葉があり、
親と同じ道に進む2世は有利という印象がありますよね。
でも親が成功者の場合は茨の道を選択していると思います。
親が偉大すぎて、自分がいい働きをしても認められないからです。
今回紹介するRIKAさんはファッション界の重鎮・ドン小西氏の娘です。
親と同じファッション業界で働いていますが、現在は何をしているのでしょうか?
ブランドだけでなく、結婚や子供の情報まで調べましたので紹介します。
RIKAさんのプロフィール
出典:http://www.r-school.net/2011/08/post-129.html
活動名:RIKA(リカ)
本名:塚本里佳(つかもと りか)
生年月日:情報なし
RIKAさんは「ドン小西の娘」という情報以外は特にプロフィール情報はありません。
年齢についても情報がありませんが、
ドン小西さんが負債を抱え過ぎて
RIKAさんは大学を退学してしまったという
エピソードがあります。
それが2004年のことなので、
RIKAさんがその当時大学生ということは
現在33~37歳くらいではないでしょうか。
なぜ父と苗字が違うの?
気になるのが「ドン小西」と「塚本里佳」って苗字が違いますよね。
そもそもドンが苗字ではないですけども。。。
これは小西氏が離婚してRIKAさんが母方の苗字を名乗っているからでしょう。
小西氏は自分のブランドを立ち上げてバブル期には巨額の富を得ていました。
この時のRIKAさんも不自由ない生活を送っていたでしょう。
しかしバブルの崩壊と自身のブランドの需要低下により、
負債が15億円にまでなってしまいました。
小西氏は家族に被害が及ばないように離婚を選択したと思われます。
RIKAさんにとっても180℃違う生活になってしまったのでビックリしたでしょう。
現在は何をしているの?
RIKAさんはイギリスのデザイナーのもとで働きながらファッションの
勉強をして、「White Chapel」というオリジナルブランドを立ち上げます。
White Chapelは子供服のブランドで、
コンセプトは「等身大のラグジュアリー」となっています。
ラグジュアリーってどういう意味?
ラグジュアリーとは「豪華」、「贅沢」という意味があります。
等身大の贅沢、つまり経済的負担をかけなくて、
よい服を提供しているということなんですね。
古き良きアンティークのスタイルを残しつつ、
生地にもこだわった質の高い子供服が特徴です。
出典:http://bijouxandbee.com/ja/lookbook/
なんか、この手作り感とアンティーク感がやさしくてオシャレですよね。
上記のリンク先から色んなかわいい洋服を見ることができますよ♪
さらに赤ちゃん服のブランドも設立
RIKAさんは2010年にBijou&Bee(ビジューアンドビー)という
赤ちゃん服のブランドも立ち上げます。
Bijou&Beeを和訳すると「宝石と蜂」という意味になります。
宝石とは生れてきた赤ちゃんを意味し、蜂は幸せの象徴です。
とてもかわいい赤ちゃんにおしゃれで優しい服を着て、
幸せな時間を過ごしてもらいたいという願いから誕生しました。
赤ちゃんは敏感です。
変な物を身に着けてしまうと体調を崩してしまいます。
そこでBijou&Beeで使用されている生地は
化学肥料を一切使用していないコットンです。
これにより安全に着ることができるんですね。
出典:http://bijouxandbee.com/ja/about/
結婚はしているの?
RIKAさんは結婚しており、子供もいます。
出産をキッカケにBijou&Beeを立ち上げたので、
現在お子さんは7歳くらいではないでしょうか。
社長と母親を両立させているRIKAさんって凄くないですか!
まさしく母は強し!
まとめ
RIKAさんは自分のファッション経験と母としての希望が加わり
White ChapelとBijou&Beeを設立しました。
ちなみに小西氏はこのブランドでデザイナーをしています。
孫を持つお祖父ちゃん目線でデザインしているのでしょうか?
これからも子供たちのために優しくオシャレな服を作ってくれることを期待します。
コメントを残す