アジア選手権を制覇してグラチャンバレーに挑む全日本女子バレーボールチーム。
昔から強いチームには名参謀となる人物が必ずいます。
今回の全日本女子代表で中田久美監督の右腕として活躍しているのがフェルハト・アクバシュコーチです。
今までの長い全日本女子バレーの歴史で
外国人コーチが採用されたのは初めてのことです。
今回はこのフェルハト・アクバシュさんにスポットを当ててみました。
いったいどのような人物なのでしょうか?
経歴も気になりますが、、、
イケメンなので彼女や結婚は?
これらの疑問を調査したので本人の経歴とともに紹介します。
フェルハト・アクバシュさんのプロフィール
名前:フェルハト・アクバシュ
生年月日:1986年4月15日
国籍:トルコ
参照元:https://twitter.com/yuki__14/status/844810418656731136
フェルハト・アクバシュさんは1986年生まれの現在31歳です。
フェルハト・アクバシュさんの経歴を確認すると2011年から中国のバレーボールチーム広州恒大でコーチとしてリーグ優勝に貢献しています。
その後はトルコリーグの強豪であるワクフバンク・イスタンブールでもコーチを経験して、28歳の時にトルコ代表の監督に就任するんですね。
正直、中田監督よりマネージャーキャリアが豊富です。
そして自身も選手時代にトルコ代表の経験があります。
ただ選手としてはそんなに情報がありません。
あまり有名ではないようですね。
競技は違いますがプロ野球では「名選手、名監督にあらず」という言葉が存在します。
名選手はセンスが高いため、技術や精神面で
他のプレイヤーに比べて苦労する点が少ないんですね。
そのためコーチや監督になった時に選手にどう伝えていいかわからないんです。
その点、フェルハト・アクバシュさんは名選手ではないかもしれませんが
選手時代に苦労した経験や知識をしっかり選手達に伝えているのでしょう。
フェルハト・アクバシュさんのこだわりとは?
参照元:http://www.trt.net.tr/japanese/supotu/2017/05/29/bareboru-ri-ben-nu-zi-bareshi-shang-chu-nowai-guo-ren-koti-hueruhatoakubasiyusanri-ben-deshi-dong-741157
フェルハト・アクバシュさんがコーチとして代表選手に強く伝えていることがあります。
それはスパイクを思いっきり打つことです。
日本人は欧米人や南米人に比べて骨格が小さいせいか、
パワーで負けてしまうことが多いです。
そのためバレーだけでなく他の競技でも日本人は技術的な面
で海外選手に立ち向かおうとしています。
そのスタイルに対してフェルハト・アクバシュさんは
思いっきり力を込めて打てば、他の国のブロックやレシーブを打ち破れると選手達に伝えています。
確かに、今までの全日本女子チームは最初から力勝負を避けていた印象を受けます。
それに対して今回のフェルハト・アクバシュさん意見は今までにないアイディアです。
ずっと日本人だけの関係者でやっていたら一生思いつかなかったでしょう。
これは世界をたくさん経験しているフェルハト・アクバシュさんだからこそ言える意見ですよね。
現在の全日本女子チームの技術とスピードは超一流です。
これにパワーが加わったら、どえらいほど最強になりますね。
フェルハト・アクバシュさんの恋人は?結婚はしているの?
アクバシュコーチと細井通訳
FIVBワールドグランプリ2017
2017.07.14 カメイアリーナ仙台
日本vs.タイ#フェルハト・アクバシュ #FerhatAkbas #火の鳥NIPPON #FIVBWorldGrandPrix pic.twitter.com/3mOftaWg1U— エネゴり。💐 (@peko_cookie) July 17, 2017
フェルハト・アクバシュさんの恋愛や結婚の情報を調べましたが、残念ながら情報が見当たりませんでした。
世界を転々としているので、もしかしたら独身でフリーの可能性があります。
実は女子バレーボール選手って、結構バレーボール関係者と結婚することが多いんです。
もしかしたら今の選手のなかからお嫁さんが出てくるかも・・・。
え⁉もしかして中田監督!!
【追記】日本代表女子コーチ辞任
2年間 #全日本女子バレー 代表チームコーチ経驗の #フェルハト・アクバシュ(トルコ出身丶元 #トルコ女子バレー 代表チーム監督)が退任することが確定!!殘念ですね~さびしいですね~ pic.twitter.com/NNhiHM6Iq2
— Ryoma YY (@Cai_springs) January 9, 2019
2017年から務めていた日本代表のコーチを退任することが1月10日配信のバレーボールニュースでわかりました。
自身のインスタグラムで退任を発表しており、そこには
「この2年間とてもよい結果と時間を過ごさせてくれた日本のバレーボールファン、選手、日本バレーボール協会、そして日本の友人たちにこの場を借りてお別れをしたいと思います。この素晴らしい思い出を忘れることはないでしょう。日本の国旗を胸につけることは私にとって誇りでした」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00010000-vbm-spo
このように述べています。
中田久美監督と二人三脚で東京オリンピックで金メダルを獲ってほしかったのですが、非常に残念です。
退任の理由は?
フェルハト・アクバシュさんはなぜ日本代表コーチを辞めてしまったのでしょうか?
もしかして人間関係トラブル?
それとも金銭トラブル?
理由について調査したところ、自身が監督を務めているCSMブレカストも忙しくなり、両立が難しくなったためです。
2つのチームとも選手が一生懸命プレーしています。
中途半端に関わってはチームの指揮を下げると判断したのでしょう。
サンスポでは退任理由について本人は
「2年間、日本の成功のために100%の努力を傾けてきたが、自分の将来やプロとしてのキャリア、生活を考えると、日本代表と東京五輪だけを選択することはできない。~日本のファン、選手、日本協会にさよならを言いたい。いつの日にか戻ってくる」
参照記事:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000015-sanspo-spo
このように述べています。
今までトルコと日本の長距離移動をして、全日本女子を支えてくれたことは非常にありがたいことです。
もしCSMブレカストの監督を退任することがあったら、また日本のバレーボール界に復帰してほしいですね。
まとめ
フェルハト・アクバシュさんはこれまでに中国、トルコでコーチや監督を経験しています。
恋愛や結婚について不明ですが、もしかしたら全日本女子代表メンバーの中から見つける可能性もあります。
フェルハト・アクバシュさんは中田久美監督がまだ世界戦の経験が浅いため、サポートとして迎え入れられた可能性が高いです。
その豊富な経験をチームに注入し、世界一のチームにしてもらいたいですね!
そしてコーチながらあのイケメン。。。
ギャラリーの目当てがまた増えて、興行大成功ですなぁ、バレーボール協会さん!
コメントを残す