全日本女子バレーボール代表はグラチャンバレー2017で、なんと女王ブラジルに勝利し、ブラジルとの通算成績で連勝しました。
なんとこれは30年ぶりの快挙なんですね。
一昔前なら考えられないことでした。
それだけ全日本女子の実力がアップしているんです。
この金星を支えたのがセッターの冨永こよみ選手です。
あれっセッターって宮下遥選手じゃないの?と思っている人。
冨永こよみ選手のことを知りませんね。
これから冨永こよみ選手のことについて紹介します。
出身高校は?
結婚しているの?
怪我や移籍問題とは?
これらの疑問を調査しました。
これを読めば全日本女子バレーの正セッター争いを見る目が変わりますよ!
関連記事:宮下遥の性格や可愛い私服画像まとめ!バカリズムに似た髪型や元彼氏がさんまと知り合いか調査
関連記事:佐藤美弥(バレーボール)出身高校や中学は?私服姿やかわいい画像まとめ
□冨永こよみ選手のプロフィール
名前:冨永こよみ選手(とみなが こよみ)
生年月日:1989年5月1日
出身地:東京都
身長:175センチ
体重:67キロ
ポジション:セッター
ガンバレ、ニッポン! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶#冨永こよみ #上尾メディックス #火の鳥NIPPON pic.twitter.com/8Ua5Rzmrx0
— エネゴり。💐 (@peko_cookie) September 7, 2017
冨永こよみ選手は1989年生まれの現在29歳です。
プレミアリーグの上尾メディックスに所属しており、副キャプテンを任されています。
2018年はさらに高いレベルでプレーするためにイタリアでプレーすることが決まりました。
ちなみにオフの過ごし方はプロ野球チーム・ヤクルトスワローズの応援をしているようです。
スワローズは青い傘をさして東京音頭を踊る応援がありますが、冨永こよみ選手は背が高いので一発で目立ちますね。
□出身高校はどこ?
冨永こよみ選手は、お姉さんの影響で小学校3年生からバレーボールを始めます。
そして高校は東京の名門・下北沢成徳高校に入学します。
2017年の春高バレーでも当然後輩たちが大活躍でした。
関連記事:黒後愛(バレー)の身長や大学内定はどこ?筋肉に父や姉も凄い!
関連記事:堀江美志(バレー)の出身中学や身長に最高到達点は?進路や性格を調査!
関連記事:山口珠李(バレー)がイケメンでアタックも凄い!出身中学や進路はどこ?
この高校は全国制覇の経験もあり、偉大なるエース・木村沙織さんを輩出しています。
さぞかし監督が厳しいと思いきや、監督はあまり口出しをしません。
これは選手の自主性を伸ばすためなんですね。
自主性がある選手は上のステージでも活躍できます。
これは選手の将来を考えての指導なんです。
□怪我と移籍について
上尾ファンの方へ(*'‐'*)
WORLD GRAND CHAMPIONS CUP
2017/9/6
日本 VS ロシア
東京体育館#全日本女子バレー #火の鳥NIPPON#冨永こよみ pic.twitter.com/Kl235NfJ9D— Tomo-chiki (@Tomochiki1) September 6, 2017
冨永こよみ選手は下北沢成徳高校時代に全日本ジュニア代表として世界大会を経験します。
そして卒業後はVリーグチーム・パイオニアレッドウィングスに入団し、翌年には全日本のメンバーとして選ばれます。
これまでの経歴を見ると華やかなバレー人生ですが、エリートから一変する事態が発生します。
なんと2012年の試合中に左足アキレス腱を断裂してしまうんですね。
この怪我で長期間の離脱を余儀なくされました。。。
その後復帰しますが、不幸はそれだけではありません。
なんと所属チームが廃部になるんです。
これは下手したら引退してしまうほどのピンチです。
怪我の後は失職という度重なるショックに私だったら人生自棄になってしまいます。
しかし冨永こよみ選手は決して荒れることはなく、無事上尾メディックスに移籍が決まります。
「人生山あり谷あり」という言葉がありますが、谷を乗り越えた冨永こよみ選手のメンタルは相当強くなったと思います。
□冨永こよみ選手の特徴は?
冨永こよみ選手は高校時代までアタッカーでしたが、パイオニアレッドウィングス在籍時にセッターへコンバートします。
冨永こよみ選手はトスの精度だけでなくアタッカー出身なので、ブロックとサーブの威力が凄いです
その攻撃力の高さから、今回のグラチャンメンバーに選ばれました。
現に、グラチャンバレー2017では高い身長を生かしたブロックで、しっかりと壁を作れています。
近年の大セッターである竹下選手はトス回しが天才的でしたが、やはりブロックの穴として狙われ、ブロックの上からアタックを打たれることが多かったです。
これに対して富永選手はブロックの高さで負けることはあまりありません。
これにより、相手のスパイクコースが絞れるので後ろの選手のレシーブが相当楽になり、チームとしての守備力がぐっと上がるんですね。
そして、富永選手ならでは、といえばやはりアタック力です。
もともとアタッカーとして中学・高校と活躍した選手ですのでフォームや狙い所が大変優れています。
それが分かるポイントして、30年ぶりのブラジル連勝を果たしたグラチャンバレー2017の第3セットのセットポイント、富永選手がツーアタックを決めてセットを取るんですね。
セッターのツーアタックというと、トスを上げるフリをしてフェイントのようなボールを落とすのが多いパターンです。
が、そこは元アタッカー。
普通にスパイクです、ハイ。
アメリカ戦では警戒されていたのか、ツーアタックがブロックに捕まることもありましたが、そういう手があると無いとでは相手への警戒のされ方が違います。
若干トス回しがレフト重視になるところがあるので、混戦の中でミドルやバックアタックを選択できると非常に頼もしいセッターになりそうです。
結婚しているの?
セッター冨永「バックアタックを使おうと話して臨んだ」=バレー(スポーツナビ)- Yahoo!ニュース#冨永こよみ #火の鳥NIPPON https://t.co/y3Ajm7tM3x
— えり♪ (@next4761211) September 8, 2017
冨永こよみ選手は結婚しているという噂があります。
調べてみたところ、本当のようです。
なので冨永こよみ選手の本名は「岩崎こよみ」らしいです。
上尾メディクス移籍の時には旦那さんも東北のパイオニアを退職しています。
同じパイオニアってことは職場恋愛かな・・・。
ちなみに試合前は家族にラインや電話をしています。
これまでの苦難は家族の支えがあったから乗り越えられたのでしょう。
家族の力って大事ですね~。
□イタリアのどこのチームに行くの?
上尾ファンの方へ(*'‐'*)
WORLD GRAND CHAMPIONS CUP
2017/9/6
日本 VS ロシア
東京体育館#全日本女子バレー #火の鳥NIPPON#冨永こよみ pic.twitter.com/Kl235NfJ9D— Tomo-chiki (@Tomochiki1) September 6, 2017
上記で軽く紹介しましたが、冨永こよみ選手はイタリアのどのチームに移籍するのでしょうか?
調べてみたところセリアAの「ラルディーニ フィロットラーノ」です。
さらなる挑戦を求めイタリアに武者修行する冨永こよみ選手。
この移籍について
昨シーズンより日本代表として世界のトッププレーヤーと戦う中で、もっと成長したいという思いが強くなりました。この度のイタリアリーグ挑戦は、より厳しい環境で経験を積みたいとチームに志願し実現したものです。自分のわがままを受け入れ応援して下さる、会長はじめ上尾中央医科グループ関係者の皆様 そして埼玉上尾メディックスの監督、スタッフ、チームメイトに心から感謝します。海外での生活には少し不安もありますが、ワクワクする気持ちを忘れずチームの一員として全力を尽くしますので、是非日本からもご声援よろしくお願い致します。イタリアでたくさんのことを吸収し、たくましくなって帰ってきます!
このように述べています。
参照記事:http://volleyballplayer.blog.jp/archives/33268495.html
冨永こよみ選手は女子バレー選手のなかでもベテランの域にいると思います。
それでも果敢に挑戦する姿は他の選手達に良い刺激を与えるでしょう。
□アジア大会出場
冨永こよみ選手は2018年に開催されたアジア大会に出場しています。
強豪中国の攻略は難しいかもしれませんが、それでも2位以内には入ってもらいたいですよね。
しかし結果は・・・・
1位 中国
2位 タイ
3位 韓国
4位 日本
と、まさかのメダルを逃すという結果になってしまいました。
私としては意外な結果でしたので驚いています。
ただそれだけアジア全体のレベルが高くなっているということですよね。
□世界選手権出場へ
冨永こよみ選手は9月29日から日本で開催されるバレーボール世界選手権に出場することが決まりました。
中田久美監督は現役時代にセッターで活躍していた名選手です。
セッターを見る目は厳しいと思いますが、それでも選出されたということは期待値が高い証拠だと思います。
□まとめ
2017/12/9 Vプレミア深谷大会#上尾メディックス#冨永こよみ選手
vs日立リヴァーレ pic.twitter.com/GIgSa0gKln— ふーちゃん (@ftm_bb) December 9, 2017
冨永こよみ選手は技術向上のために上尾メディックスからイタリアの「ラルディーニ フィロットラーノ」にレンタル移籍します。
そして9月29日から開催するバレーボール世界選手権にも代表として選ばれています。
2020年に向けて若い世代が代表入りしていますが、その分経験値が浅くなったのは事実です。
そこを経験豊富な冨永こよみ選手がチームを牽引してくれることを期待します。
コメントを残す